皆さんのゲームの時間平均は?
こんにちは。ミサママです。最近娘がゲームにはまっています。
ゲームをするのは1時間と買ったときに決めたのですが最近ゲームやる時間が「すくなぁい」などと言ってくるようになりました。
そこで聞きたいことがあります。
皆さんのゲームの時間の平均は何時間ですか?
この質問でゲームの時間をみて増やすか決めたいと思います。 ミサママさん(東京・48さい)からの相談
とうこう日:2017年4月9日みんなの答え:1408件
ゲームをするのは1時間と買ったときに決めたのですが最近ゲームやる時間が「すくなぁい」などと言ってくるようになりました。
そこで聞きたいことがあります。
皆さんのゲームの時間の平均は何時間ですか?
この質問でゲームの時間をみて増やすか決めたいと思います。 ミサママさん(東京・48さい)からの相談
とうこう日:2017年4月9日みんなの答え:1408件

1408件中 561 〜 570件を表示
-
やりすぎ? 私は、平日は5時間くらいで、休日は一日中やってます 甘党さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年1月23日 -
えっとね 私は何時間までという時間制限は決めてませんが、夕ご飯が出来上がるまでという風に決めました。だからたまにやりすぎちゃうけど… いちごミルクさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年1月21日 -
こんにちは 平日は1時間、休日は2時間です。たまにお母さんに注意されます。スマホも マーヒーくんさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年1月16日 -
僕は… そもそもゲームは、勉強をしないとできないんだよな…。でもできるとしたら、二、三時間です。弟が僕はいるんですけど、弟は、小学2年生にしては、成績が低すぎるので、お父さんが、「ここまでね?分かった?一分過ぎるごとに10分次減らすからね?」って脅してる…弟は気にしてないみたいだけど…ね? S丸様。さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2022年1月16日 -
人によります。 自分は、小学5年生で、自分の友達に、1日で12時間越えをする友達がいますが、自分は、多い時で、2時間半程度でいつもは、1時間ほどです。(自分はゲームをやると、目がしょぼしょぼになって見えにくくなる為です。)1回だけ、自由にやらせてみて、宿題をやらなくて、先生などに怒られると自分からルールを決めてくれると思います。このやり方が嫌なら子供さんと相談しながら、3時間未満で決めればいいと思います。(2時間以上になるなら、休み休みやれば良いと思います。) ?さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2022年1月15日 -
1じかん30分 1じかん30分くらいです。 _さん(選択なし・8さい)からの答え
とうこう日:2022年1月11日 -
ゲーム時間かぁ… 私はSwitchの見守りでその日のやることをすべて終わらせ、その日の実績をまとめます。それからやっているのですが、午後6時以降はやってはいけないなどのルールが厳しめです。
平日…基本的にはやらない。長期休みとかはOK。
休日…午後だったらやってもいい。午前は勉強をする。1日2〜3時間で午後6時以降はだめ。
みたいな感じです。長文失礼しました。では。 さっちゃんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年1月9日 -
ゲーム時間〜〜〜〜????? こんにちは!
スペシャルです!
だいたい、1時間くらいです。(多くても)
参考になったら幸いです。 スペシャルさん(山口・12さい)からの答え
とうこう日:2022年1月6日 -
答えます。 私は、
平日→1時間
祝日、土日→2時間弱くらいです。
任天堂スイッチだったら親が時間を決めれるアプリがあるので
使ってみたらどうですか?(使ってたらすみません^^;) やっほ〜さん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2022年1月5日 -
少ないほう…かな 私は、視カが悪くて眼鏡をかけています。これ以上目を悪くしたくないので、
ゲ一ムは休日だけで平均30分〜40分ぐらいと決めています。 ピアノ大好き!さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2022年1月5日
1408件中 561 〜 570件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。