トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
皆さんのゲームの時間平均は? こんにちは。ミサママです。最近娘がゲームにはまっています。
ゲームをするのは1時間と買ったときに決めたのですが最近ゲームやる時間が「すくなぁい」などと言ってくるようになりました。
そこで聞きたいことがあります。
皆さんのゲームの時間の平均は何時間ですか?
この質問でゲームの時間をみて増やすか決めたいと思います。
ミサママさん(東京・48さい)からの相談
とうこう日:2017年4月9日みんなの答え:1408件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  48 49 50 51 52 53 54 55 56 57  [ つぎへ ]
1408件中 511 〜 520件を表示
  • 3時間です。 3時間です。 菜々さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月26日
  • 結構短いかも わたしは30分から1時間くらいです。 ハーナさん(長野・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月26日
  • 短いよ 2時間半ぐらい? 1さん(茨城・8さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月24日
  • ゲームねぇ こんにちはアクアンです。
    私の家では、週に2時間or勉強した時間(前日に2時間やっていてもカウントなし。)
    というルールです。あと、2時5時までという決まりがあります。ちなみにスマホを持っていないので、ほぼネットとか変わりないです。(このサイト以外のこと。)
    以上です。
    アクアンさん(群馬・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月18日
  • 2時間 私は2時間です。
    もともと兄と2人で2時間って決められていたのですが、兄はスマホに夢中なので、ゲ一ムはやりません。
    なので私が2時間やっています!というか、2時間たったら電源が切れるので1日必ず2時間しかできません。
    昔は20分でした〜!
    ば一い
    SRさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月18日
  • 答えます 僕は、ピアノ45分やると、ゲームを何時間もできます。
    大体3時間くらい。
    すいっちさん(埼玉・8さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月16日
  • 20 20分くらいですね zipperさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月13日
  • うんー 私は、ずっと見てるから、15時間ぐらい? りいなさん(岐阜・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月12日
  • 大体1時間くらいですね 時々、3O分の時や0分の時を作っていますが、大体1時間ですね。 アイザックさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月11日
  • いつも思うんだけど いいですか?肝心なのはゲームの時間ではありません、勉強の時間が大事です

    ゲームを一日30分にしたところで勉強をまったくやらなかったら意味がありません
    ゲームが一日5時間、勉強一日5時間だったら?

    なんでもかんでもゲームゲーム言うのはよくないですよ
    uewfさん(富山・5さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月9日
[ まえへ ]  48 49 50 51 52 53 54 55 56 57  [ つぎへ ]
1408件中 511 〜 520件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation