皆さんのゲームの時間平均は?
こんにちは。ミサママです。最近娘がゲームにはまっています。
ゲームをするのは1時間と買ったときに決めたのですが最近ゲームやる時間が「すくなぁい」などと言ってくるようになりました。
そこで聞きたいことがあります。
皆さんのゲームの時間の平均は何時間ですか?
この質問でゲームの時間をみて増やすか決めたいと思います。 ミサママさん(東京・48さい)からの相談
とうこう日:2017年4月9日みんなの答え:1408件
ゲームをするのは1時間と買ったときに決めたのですが最近ゲームやる時間が「すくなぁい」などと言ってくるようになりました。
そこで聞きたいことがあります。
皆さんのゲームの時間の平均は何時間ですか?
この質問でゲームの時間をみて増やすか決めたいと思います。 ミサママさん(東京・48さい)からの相談
とうこう日:2017年4月9日みんなの答え:1408件

1408件中 501 〜 510件を表示
-
私は 1日テレビとゲームの合計1時間
多くても30分
ゆーかさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年4月6日 -
答えまーす!! 僕はスイッチのゲームが一日1時間そしてYouTubeが30分です! あつ森の神さん(奈良・10さい)からの答え
とうこう日:2022年4月5日 -
私は 私はだいたい30分! ruruさん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2022年4月5日 -
だいたい・・・ ー日ゲーム・ユーチューブ合わせて30分です! もこさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2022年4月5日 -
みんな短!!(笑) 僕は平日は2時間から3時間、
休日は5時間ぐらいです
友達からも「ちくわはゲームの時間長いね」ってよく言われるくらい。
これでも今年受験生!
そろそろ少なくしなきゃなんですけど
以上! ちくわさん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2022年4月4日 -
時間 ゲームの時間は一日一時間です。自分は前は一日二時間くらいゲームしていたら結構目が悪くなってしまったので一日一時間のままでいいと思います。視力は大切にしないといけないと思うのでそのままの一時間がいいと思います。もし今が小学生なら一日一時間で、中学生になったら一日一時間半くらいがいいと思います。 リラックマ♪さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年4月2日 -
私は・・ 私は、平日30分,休日1時間です。
ただ平日は時間が無いので平日はあまりしていません。 イーブイ好き!さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2022年3月31日 -
勉強できてれば何時間でもいい 勉強がしっかりできていれば、何時間でもしていいように感じます。ですが、朝の7時から20時までなどの時間の制限と勉強は1日時間必ず○○時にやると約束をしておけば大丈夫だと思います。
ゲームのみをして勉強をやらなくなり、自分でゲームをやるのを制御できないことになったらミサママさんが何時間のみと制限して監視すればいいと思います。
前置きが長くてすみません、急いでいたらこちらのみお読みください。個人的にですが、1日1時間は少し短いような感じがします。1時間半くらいはあっても大丈夫だと思います。
おもちさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2022年3月29日 -
少ない?… うちにはゲームがあるんですが1日テレビやアニメを見る、ゲームをするのは午前30分午後30分です。妹がいるので見れるのはだいたい2時間です。
もしかしたら少ないかもしれないけど、参考にしてください。 らんらんさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年3月27日 -
1時間ぐらいですよ! 私は1日平均1時間ぐらいしますよ
私も最初は1時間と決められた時間をオーバーしていたのですが、
あえて30分までと短めに定めることで何とか解消できました リョーさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月27日
1408件中 501 〜 510件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。