10歳の娘がテストで…
私は、3姉妹の母です。長女が塾のテストで0点を取って来ました。普段のテストは70点くらいでまぁまぁ何ですけど0点をとってくなるなんてびっくりしました。しかも、全部答えは書いてあります。長女が『これじゃあ中学受験は無理か…』と落ち込んでいます。
こういう時はどう声をかければいいんでしょう。私もガッカリしていて物も言えません… みーやさん(岡山・33さい)からの相談
とうこう日:2017年4月4日みんなの答え:229件
こういう時はどう声をかければいいんでしょう。私もガッカリしていて物も言えません… みーやさん(岡山・33さい)からの相談
とうこう日:2017年4月4日みんなの答え:229件

229件中 51 〜 60件を表示
-
とりま怒るのNG そーゆー時は「なんで0点なんて取ったの?」などはNGですよ。
中学受験を希望なら尚更です。
娘さん疲れているのでは?
少し休ませてあげてください。 深海少女さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2022年6月11日 -
怒るのはだめ! いくられいてんをとってしまったとしても!
怒るのはいけません!
怒られると、もうイライラして嫌になります!
優しく大丈夫っていってくれたら、私だったら勇気でるなあ・・・。
以上、しろたんからでした!!! しろたんさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2022年6月9日 -
私もありました こんにちは!恵恋です!
大丈夫!あたしも塾の小テストで0点の時1回ありました。(英単語テスト)お母さん、問題用紙を見てこう言いましょう。「…ん?このテスト、お母さんでも難しいくらいよ。お母さんがやっても多分0点だわ。こんなに難しいならしょうがないわ。」それに1回のテストで失敗したからって中学受験の心配はいらないよ。まだ頑張れるから落ち込まなくてもいいよ。 恵恋さん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2022年4月23日 -
ウーパールーパーの考え 何があったのかを聞いて次からは頑張ってとか言ってもらえたら私はやる気がでます ウーパールーパーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年4月18日 -
プレッシャーはダメ! 私も塾に入り始めて、とーーーっても大変です。しかもテストも多くて、、。私も昨日大事なテストがあったんですけどあまり出来ませんでした、、、。
私の母は、とても心配性でいつも勉強に関して言ってきます。でも、逆にそれが自分にとってプレッシャーになっています。そんなつもりで言ってる訳ではないのはわかっているんですけど、、。なのであまりずっと言うのも良くないです。なので一言「大丈夫!一緒に手伝ってあげるから勉強頑張ろ!そうすれば良くなるから!」と元気付けてあげて下さい。一緒にやってあげるから!と言われると、(味方がいる!や、お母さんとなら出来るかも!)と、勇気が出ます。
私は出ました。でも、人それぞれ違うかもしれないので参考にならなかったらすみません、、。 にこにこさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2022年4月10日 -
学年による! 6年二学期だったら無理かもしれないけど、6年一学期とか5年三学期とかなら希望はある!!
頑張ってください! 隼さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年4月6日 -
私だったら、、、、 私も塾行くつもりです。まあ0点取ってきたのはビックリしますよね。やっぱりもっと勉強したらいい点とれるよ!とかがいいかもね。 ミミルさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2022年4月3日 -
優しく慰めて下さい! こんにちは。初めまして。
大丈夫ですよ。でも、絶対に「なんでそんな点数とったの?」などと怒らないで下さい。怒ってしまうと、娘さんが勉強にやる気を無くしてしまいます。なので、娘さんには、優しく接することが大事です。「100点じゃなくてもいいから頑張ってね。でも、頑張りすぎはいけないよ。」や、「大丈夫。次があるよ。」などと言ってあげて下さい。目標を決めて、達成したらちょっとしたご褒美をあげたりしてみたら娘さんもやる気が上がるんじゃないでしょうか? #bananaさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月30日 -
優しくてあげて 長女さんは、中学受験のプレッシャーで緊張していると思います。
お母さんが優しくサポーターしてあげてください。提案ですが、目標をきめて、
達成したら駄菓子屋などお手頃価格なものをご褒美で上げてみてはどうでしょうか? ミッフィー担さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年2月24日 -
慰めてあげてください きっとその日は疲れていて集中ができていなかっただけだと思うよ。しばらく様子見て慰めてあげて! ももちゃんさん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月24日
229件中 51 〜 60件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。