子供の気持ちは…
こんにちは。
私の相談を見て下さりありがとうございます。
私には3歳の息子と7歳の娘がいます。
私は2年前に離婚をしました。
そして今は、ちがう彼氏ができ、プロポーズをされました。
なので再婚を考えているのですが、知らない人が急にお父さんになるのは、子供にとってどう思われるのでしょうか?
子供に再婚をしていいか聞きづらいので聞く前に、みなさんの意見やアドバイスをお聞きしたいです。
たくさんのコメントをお待ちしています。
なるママさん(愛知・39さい)からの相談
とうこう日:2017年3月26日みんなの答え:93件
私の相談を見て下さりありがとうございます。
私には3歳の息子と7歳の娘がいます。
私は2年前に離婚をしました。
そして今は、ちがう彼氏ができ、プロポーズをされました。
なので再婚を考えているのですが、知らない人が急にお父さんになるのは、子供にとってどう思われるのでしょうか?
子供に再婚をしていいか聞きづらいので聞く前に、みなさんの意見やアドバイスをお聞きしたいです。
たくさんのコメントをお待ちしています。
なるママさん(愛知・39さい)からの相談
とうこう日:2017年3月26日みんなの答え:93件

93件中 71 〜 80件を表示
-
う〜ん…? 私は、3歳の息子さんはまだ幼いので大丈夫だと思いますが、7歳の娘さんはその再婚することになにか思いを抱いていると私は思います。
ちゃんとお子さん2人に話してみたほうが良いと思います。 REIMUさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日 -
聞いてみたら なるママさんの子供さんに直接聞いてみたらどうですか?先に言うのと言わないとで大きな差が出ると思います。 kanaさん(徳島・10さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日 -
絶対、無理! そんな知らない男の人が急に家入って お父さんだよ!って言われても不安で仕方がないです。
3歳、7歳なのでその気持ちはもうあると思いますよ、特に7歳の子。
お父さんがいないのはこの先からかわれる。けど、知らない人がお父さんになる。
子供さんに聞いてみて相談してみたらいいとおもいます。意見聞かないで、急につれてきたらむかつきます。 シフォンさん(滋賀・10さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日 -
うーん… 私だったらどこかに出掛けたりしてもっと仲良くなってから再婚をしてほしいかな!
でもお子さんがまだ小さいみたいなので大丈夫だとは思います。
生意気ですいません。 0617 0023さん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日 -
再婚するなら早めに 再婚するなら早めのほうがいいと思います。
反抗期とかと重なってしまうと大変なので…
私も親が再婚してて、新しい父がいます。
3歳のときだったんですけど、ちょくちょく会ってました。
気付いたら、一緒に暮らしてた…みたいな(笑)
今のほうが幸せだなと思うけど、悲しいこともありました。
新しい父と母の間に弟ができたことです。
父方の親戚は弟ばかりのときもあります。
父の母(おばあちゃん)と私の顔が似てるね〜と
言われたときは笑うしかありませんでした。
しかも父の実家は私の家のとなりなので、
弟がひいきされているところを見ることが多いです。
もちろん私にも優しく接してくれますが、差があるのは確かです。
でも今のほうが幸せなんです。
お子さんたちが幸せだと感じるような環境を作ってあげればいいと思います。 きゅうりさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日 -
私だったら 私は、絶対嫌です。このような事がきっかけで
不登校になったり、鬱病になったりします。
もう一度、良く考えてお子さんと話し合って
みたらどうでしょうか?お幸せに。 ち ょ こさん(宮城・16さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日 -
再婚してあげたほうが良いと思いますよ!! OKです!!
逆に再婚してあげてください。
今は、まだ子供さんは小さいからあまり考えてないと思いますけど、小学校3年生位になったら(何で私、僕にはお父さんがいないの?)ってなると思いますよ!!
それで、いじめになることもありますし。
すぐには、慣れないかもしれないですが、だんだん慣れていきますし将来の事を考え
ると再婚してあげたほうが子供さんのためだと思いますよ!
後は、子供さんたちと話し合って決めたほうが良いと思いますよ!! カープ女子さん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日 -
頑張ってください! わたしの友人に再婚した親がいる人がいます。彼女がいうには、たまにこの日とは自分の親ではないという意識を持ってしまうということです。そのことによってイライラしたり悲しくなったりするようです。子供のわたしがいうことではありませんが、2年で再婚というのは早いのではないかと思います。質問者さんは幸せかもしれません。ですが子どもは幸せとは限りませんし、今幸せでもいつか悲しさを、感じる時はあると思います。だからそれくらいの覚悟を持ってしっかり子供の気持ちを考えてあげて再婚してください。応援しています。お幸せに。 なっちゃんさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日 -
子供の意見が一番 はじめまして!さみりんから月雫〜Luna〜に変わりました!元さみりんです(笑)そんなどうでも良いことはおいといて!
再婚ですか。まずは、他の人も言うみたいに、急に今日からこの人がお父さんよーみたいな感じじゃなくて、子供ともしっかり知り合いになって仲良くなった上で言ってみたらどうでしょう?しかし、息子さんはまだ良いとして娘さんは7歳とかなり大きいです。そういうことも理解できなくもない年齢かもしれませんし、新しいお父さんに抵抗を覚えなくもない年だとも思うので、言うなら早めが良いと思います。今年中には……ってところですかね。それでも子供が嫌だ!と言うのであれば諦めましょう。せっかく再婚できたのに子供にストレスが溜まりまた離婚となっては、本末転倒ですから。
全員が納得いく形で焦らずゆっくりすぎず、頑張ってください!応援しています! 月雫〜Luna〜さん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日 -
拒絶する 私の家も母子家庭だから……
知らない男の人とか無理、怖い(>_<)
だから急にじゃなくて少しずつ会わせて、慣れさせるべきかな
3歳と7歳なら人懐っこいかもしれないから 千瞬さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日
93件中 71 〜 80件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。