友達がたくさんいる部活 or 自分がやってみたい部活
こんにちは!ポリーンです!
私は今、卓球部に所属しているのですが…
転部しようかと迷っています。
それは、吹奏楽をとてもやってみたいからです。
私は楽器に前からすごく興味がありましたが、親友や友達が卓球部に入るということで誘われ、卓球部に入りました。
しかし、後から考えてみると、本当にやってみたい部活にした方がよかったなと思ってしまいます。
卓球も全然嫌いじゃないんですけど、吹奏楽をやってみたいという気持ちが結構あって…
卓球にはマジで友達と親友しかいないんです。
吹奏楽には、友達いるけど、親友とかじゃないですし…
あと、卓球部だと、部活もクラスも離れちゃった親友と部活終わる時間が一緒なので、一緒に帰れるんです。もう1人の親友も卓球部なので一緒にできます。
親友2人とはどっちもクラス離れちゃったけど、卓球部だと、どっちもと関われるんです。
吹奏楽にして関わりがなくなったら、もう距離が遠くなりそうで怖いんです。
でも吹奏楽でサックスを吹いてみたいというのと、推しのミセスの曲を吹いてみたいっていうのが私の夢なので…
だからほんとに、友達を取るか、やってみたいを取るかという状況になっています…
転部するなら早めがいいというので、土日中には結論を出したいです。
私は部活届出す時にも迷っていて、その場の勢いで卓球部に入部しました。
それから担任の先生(卓球部顧問)にほんとに卓球でいいのかって何回か聞かれたんです。
それも全部、大丈夫です!って答えたので、まじで転部するとか言いづらくて…
ちなみに入部した最初のほうは卓球で頑張ろうって決めてたんです。
でも、私を卓球に誘った友達が転部してしまって…
それからまた迷い始めました。
吹奏楽に転部して、やっぱ卓球がよかったとか思うのも嫌なんです。
ちゃんときっぱりこの部活で頑張る!って決めて、部活に打ち込みたいです。
私はどうすればいいのでしょうか… ポリーンさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月16日みんなの答え:1件
私は今、卓球部に所属しているのですが…
転部しようかと迷っています。
それは、吹奏楽をとてもやってみたいからです。
私は楽器に前からすごく興味がありましたが、親友や友達が卓球部に入るということで誘われ、卓球部に入りました。
しかし、後から考えてみると、本当にやってみたい部活にした方がよかったなと思ってしまいます。
卓球も全然嫌いじゃないんですけど、吹奏楽をやってみたいという気持ちが結構あって…
卓球にはマジで友達と親友しかいないんです。
吹奏楽には、友達いるけど、親友とかじゃないですし…
あと、卓球部だと、部活もクラスも離れちゃった親友と部活終わる時間が一緒なので、一緒に帰れるんです。もう1人の親友も卓球部なので一緒にできます。
親友2人とはどっちもクラス離れちゃったけど、卓球部だと、どっちもと関われるんです。
吹奏楽にして関わりがなくなったら、もう距離が遠くなりそうで怖いんです。
でも吹奏楽でサックスを吹いてみたいというのと、推しのミセスの曲を吹いてみたいっていうのが私の夢なので…
だからほんとに、友達を取るか、やってみたいを取るかという状況になっています…
転部するなら早めがいいというので、土日中には結論を出したいです。
私は部活届出す時にも迷っていて、その場の勢いで卓球部に入部しました。
それから担任の先生(卓球部顧問)にほんとに卓球でいいのかって何回か聞かれたんです。
それも全部、大丈夫です!って答えたので、まじで転部するとか言いづらくて…
ちなみに入部した最初のほうは卓球で頑張ろうって決めてたんです。
でも、私を卓球に誘った友達が転部してしまって…
それからまた迷い始めました。
吹奏楽に転部して、やっぱ卓球がよかったとか思うのも嫌なんです。
ちゃんときっぱりこの部活で頑張る!って決めて、部活に打ち込みたいです。
私はどうすればいいのでしょうか… ポリーンさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月16日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
自分がやってみたい部活の方がいい!!けど 吹奏楽部に入ってます!
ぜひ吹奏楽部に来て欲しいです
吹奏楽は仲間との繋がりもかなり大事なので、そのうち友達ができると思います
新しい友達を増やせるチャンスです
興味があるなら入ってほしいですし、正直友達を理由に他の部活に入るのはもったいないです。
ただ、注意点があります。
まず、サックスができるとは限らないということです。最初から吹部に入った人たちでさえ、希望の楽器になれないことはよくあることです。楽器の編成バランスは重要なので、定員が決まっていることが多く、希望者が定員オーバーするとオーディションや推薦などで決められます。もう楽器が決まっている時期に転部してきた人は、余った楽器に回されることが多いです。サックスは人気の楽器なので、サックスができない可能性は高いです。その覚悟はありますか?サックス出来なかったから辞めたい、ってなるくらいならおすすめできません。どの楽器にも魅力があることを知って欲しいです。
そして、ミセスの曲ができるかどうかも分かりません。
これでも吹奏楽に入りたい気持ちが強いのであれば、ぜひ入っていただきたいです! なのはさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。