トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
不審者対応避難訓練について やっほー!Mimaでーす!
ー相談ー
題名の通り不審者対応避難訓練が怖いです。
私の学校ではもうすぐで不審者対応避難訓練があります。
私は音楽の先生がすごく好きで、いつも一緒にいたいです。
最近、なぜか先生の被害妄想が激しくなってしまいました。
なので、最近夢の中でも不審者に襲われる(狙われる)ような夢を見てしまいます。
私も正直、もうこんな夢は見たくないです。
それに、その先生がいる音楽室は他の教室から離れたところにあり、逃げ道が1つしかありません。
だから怖いんです。
どうすれば被害妄想を治せますか?
共感やアドバイスなどよろしくお願いします。
辛口コメント以外ならなんでもいいです。
Mimaさん(愛媛・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月16日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 不審者訓練は・・ こんにちは♪中学1年まろです!
    まろの行っていた小学校では・・・

    毎年小学3年生が、対象でやっています。
    まろも3年生の時にやりましたが、
    不審者が入ってくる対象のクラスではなかったので、
    他のクラスが入ってきました・・・
    (と言っても、合計2クラスしかないんだけれどね)

    まろも、今でも小学校の音楽の先生が大好きなので、
    Mimaさんみたいに、そんな考えをしてしまう時があるんですけれど、
    でも、今は思い出すと悲しくなるので、そんな考え方はしません
    まろは、今のことに集中して、
    小学校行事と楽しみにすることを目標に頑張っています。
    5月は運動会
    6月はアルバム受け取り(テスト勉強とかぶるー)
    11月は音楽会(音楽の先生いるやったー)
    音楽会は、児童のいる学年しか見れないので、
    弟の発表だけ見に行こうかなーって思っています。

    ー結論ー
    今のことを考え、楽しく生きる
    時々先生のことを思い出し、自分も頑張るよう
    心からそう思うこと!
    まろさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation