トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
人生全てが辛い! 挨拶省略します!

重い話になると思います…。

私は、物心ついてない頃から、発達障害(ADHD)で放課後デイサービスや精神科に通わされており、小学校に上がる際も、市役所に支援クラスを勧められました。

親の協力で、通常学級でいけてるものの、小4くらいから、ずっといろんな人からいやがらせをされました。

特に小6時なんて、わざと聞こえるように悪口を言ったりされたり、辛いことばかりでした(;O;)

今は、(中2)月1で相談所みたいなところに連れて行かれてるだけですが、やっぱりクラスで浮いてるし、友達もいないし、自分の人生に絶望してます…。

何で私は生まれたときから皆んなとは違うんだろうって。

何でもっとうまくやれないんだろうって。

大体の人はそれなりには幸せになれるけど、私だけは例外なんじゃないかって怖くて。

最近は人生全てが嫌になっていて、ひどく情緒不安定で、家でぼーっとしてると勝手に涙が出てきます。

自分語り失礼しました!

どうしたら情緒不安定を直して、少しくらいは楽しく過ごせますか?

怖くなるので、鬱病かも、とか精神科とかカウンセリング勧めるのはやめて欲しいです。

読んでくれてありがとうございます!(*^^*)
ゆゆ♪ESTJさん(兵庫・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月16日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 音楽いっぱい聞いちゃおう!後半 再びこんにちわあ、yoshio.です!長文ごめんね。でも伝えたいことがありすぎて足りなかったあ笑

    学校なんて嫌い!って思ったんだけど、そういうときに助けてくれたのが2つあるんだけど、そのうち1つはもう卒業して高1になっちゃった先輩が話を聞いてくれたこと。

    もう一つは、Mrs.GREEN APPLEさんの曲。どの曲を聞くといいよ!ってことじゃなくて、Mrs.GREEN APPLEさんの曲だったらもうなんでも元気出るよ!

    まず調べて、わあ、何聞こっかなあってわくわくして、選んでから、曲聞いて、そこでまたテンション上がって、嫌なこと全部忘れられる。

    アップテンポの曲もいいし、大森くんが作った曲はメッセージ性が強くて、心に響く曲がたっくさんあるからぜひ聞いてみてね!

    あとは、YOASOBIさんの「HEART BEAT」って曲。本当にいいよ!これは本当に歌詞が刺さる。辛いときはとりあえずこれ聞こう!

    生きていると苦しいこと、辛いことって絶対あると思う。けどね、幸せを感じることもあるんだよ。

    だからゆゆさん、がんばって!何かあったらまた相談してね!あったことはないけど、大好きです。
    yoshio.さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • 音楽いっぱい聞いちゃおう!前半 こんにちわあ、yoshio.です!よろしくね。

    私は最近、生徒会の仕事とかがあって時間的にも、精神的にも余裕がなくて…。しかもバスケ部引退前最後の大会があったりして、笑えてないか心配。

    そんなこんなで、いっぱいいっぱいになっているのに担任の先生に(本名)さんさ、学級委員のサポートよろしくね、とか言われて。「はい!もちろんです」って答えたんだけど。正直言ってそんな余裕今の私にはないのね。

    生徒会の仕事とか、テスト勉強で寝る時間も削られるし、学校も行ったら行ったでなんか苦しいし…。

    最近、よく吐きそうになる。実際吐いたりとかはないんだけど、ずっと胸の奥がむかむかしたり、なんか引っかかってる感じがして、逃げたくなる。

    でも、生徒会という立場に私はいるから逃げたりとかできないんだよね。それがもう、すっごく辛くて。苦しい。けど、私の中のどこかでそれを認めたくないって言ってる。

    人に頼りたくても、迷惑かかっちゃうかなって思って、頼れない。人のこと悪くも言えない。

    もう学校なんて嫌い!やだ!行きたくない!!って中3になって初めて思いました笑
    yoshio.さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation