トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理って言った方がいい? こんちゃー!(*^▽^*)はるねこです!
最近生理になったんだけど、そのこと友達に言っていいのかな?
言うにも、なんて言うかわからない…
もうすぐ友達とお泊まりもあるから、どうすればいいかな…?
どうやって言ったらいいかアドバイスお願いします!!(>人<;)
はるねこさん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月16日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • わかる こんにちは!
    yuyuです!
    私も友達に言うのは最初は抵抗気味だったけど、いざ「私今生理なんだよね」ていったら友達がきをつかってくれたり色々するから、大丈夫だと思う!
    いうのに勇気はいるけど、、、
    yuyuさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • 気楽に行って○! 生理きたのはいいことだ(とされている)!
    おめでとう
    これからさまざまな苦難があると思うけれどがんばってね!

    それはさておき
    友達の家に泊まるならその友達には言っといた方がいいかも…!
    その子以外にも言おうとしてるなら、気分で話しちゃっていいよー
    言い方は「私、生理来たんだよねー」的な!的な感じでいいと思う
    そうすればまあ困らない答えは返ってくると思うよー
    まうさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • 生理! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    友達には言っておいた方が生理で困った時に助けてもらいやすいので、ゆーのは言いました。

    ゆーのは小学校5年生の時に、生理になって、友達に言ったんだけど、みんなまだ生理が来ていなくてとっても驚かれました。

    今度お泊り会があるんだったら、その時がみんなに言うチャンスかもしれません。

    みんなに言うときは、「実は私、生理になっちゃった!」って明るく言えばいいと思います。

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • 言ったほうがいいと思う!! 私も最初になったときは言うか迷ったけど、お腹大丈夫とかナプキン貸してくれたりして一人でも抱え込まないでいれるから少し楽になれるよ! みかんさん(茨城・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • どっちでも! どっちでもいいと思うよー!

    言ってもなにも思わないと思うけどな〜!
    すぅさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • 生理! こんちゃ~。さなだよ!

    さなは、めっちゃ仲のいい友達3人には言ってます。

    はるねこさんの場合、言った方がいいと思います!

    万が一の時のためにね。

    では~。ばいちゃっ(^^)/~~~
    咲那"さな"さん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • どっちでもいい! お泊りに被るなら言ったほうがいいと思うけど被らないならどっちでもいいかも!! 茉凛さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • 友達に言いたければ言えば良き! こんにちわ!心桜とかいてゆおと言います!
    #スマホ

    はるねこさん!初めまして!よろしくね!

    本題だけど、友達に言いたければ言えば言いと思う!気持ちの問題だね!

    言うんだったらさりげなく行ったらどう?

    例えば帰り際こときに、

    「なんかー昨日生理来たんだよねー」って。

    なんか友達のお泊まりに行くときに限って

    生理来るよね!

    なんかあまり参考になれなかったかも…!

    またよろしくね!ばいゆー(@^Ω^)/~~~
    心桜さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • わたしはー 私は結構みんなに言っちゃってるー!
    だいたいの人が来るから恥ずかしくはないんじゃなーい?勇気だして、言ってみたらー?
    すわさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • うーん…… マカサキムです、よろしくね

    あんまり言わない方がいいんじゃない?おさななじみでもない限り……
    特に、口が軽い子とかに言っちゃうと「はるねこちゃん月経来てるんだってー!」とか言いふらさせる可能性がある!

    言うなら信頼できる子に言おう!
    マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation