トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
使っている水筒のメーカーは? こんにちは!クッキーです!

みんなの使っている水筒のメーカーを教えてください!


クッキーは最近、暑くて水分を前よりもとるようになりました。

学校では水筒は水筒置き場に置いてるんですけど、

水筒置き場に行くたびにいろんな種類の水筒があるなって思ってるんです。

なので、キズなんのみんなの水筒のメーカーを知りたいと思いました!


ちなみにクッキーは、サーモスです!

回答してくださるとうれしいです!
クッキーさん(三重・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月16日みんなの答え:25件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 21 〜 25件を表示
  • サッサささささ… サーモスです! そこらへんの天才さん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • 水筒! クッキー!こんにちは♪のわだよ!仲良くしよ!

    【本題】
    のわの水筒はクッキーと一緒で、
    サーモス!だけど、昔は象印だった!
    夏はタイガー!

    バイバイ*\\(^o^)/*
    のわ 純香だったさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • クッキ-!! みと参上っ♪<(U。・×・。U)
    よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.

    クッキ-!いつもありがとう!

    -`_______(">ω<")_______´-

    みとはZOJIRUSHIだよ!

    モカ色?みたいなやつ.

    サ-モスもいいよね!

    またね! -`^^/\\^^´-
    美透*みと*#虹恋さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • 水筒! 読書好きの輪廻です!

    私は、サーモフラスクっていうメーカー

    の物を使っています!

    結構大きめで、バスケとかでも

    全然足ります!だから私にはすごくあっているかな!
    りんねさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • 水筒メーカー! こんばんはです!躑躅です!
    クッキーちゃん!いつも回答ありがとう!

    ほんだい!
    躑躅が使ってる水筒メーカーは!

    サーモス

    です!

    クッキーちゃんと同じです!

    ずっとサーモス使ってたから、
    サーモスに慣れてしまった(?)

    ちなみに色はグレーです!

    ではまた!
    躑躅-つつじ-@ガチラン@超て-ふさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 21 〜 25件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation