ストレスが大変です...助けて
こんばんは。ストレスマンです
最近、思春期なのかなんなのか分からないけど、ストレスがよく溜まります。
学校で座ってるのもなんだかストレス溜まります。
そのストレスのせいで頭痛や腹痛が起きて、毎日とても大変です
しかし、ストレス発散しようと思っても思う存分にできる場所がないし、家でやったとしても、ストレス発散法が物を投げる事なのでうるさいって親に怒られるし...
もう、どうすればいいのかわからないです。助けて。
何かいいストレス発散する方法とかないですか。 ストレスマンさん(岐阜・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月15日みんなの答え:8件
最近、思春期なのかなんなのか分からないけど、ストレスがよく溜まります。
学校で座ってるのもなんだかストレス溜まります。
そのストレスのせいで頭痛や腹痛が起きて、毎日とても大変です
しかし、ストレス発散しようと思っても思う存分にできる場所がないし、家でやったとしても、ストレス発散法が物を投げる事なのでうるさいって親に怒られるし...
もう、どうすればいいのかわからないです。助けて。
何かいいストレス発散する方法とかないですか。 ストレスマンさん(岐阜・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月15日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
共感の嵐 わかりますわかります!!
家でも学校でも安心できる場所無い、、まじ辛いですよね。
私は小さい声で自室でムカつく事全部言ったり、こうやって文章で誰かに伝えたり、大好きな事 習ったりしたかもですがやっぱり効果的です笑
学校では無理に耐えなくても大丈夫です。保健室行ったり、スクールカウンセラーに話してみても良いと思います。
どうか安心できる場所が見つかりますように。 風さん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
私も…。 こんにちはこうじです☆女だよ☆ 私は家族関係でストレス溜まります。毎日生きてなかったら良かったと思います。けれど、少しだけほんの少しだけだけど発散できるかもしれません。 ためにならなかったらごめんね!まずは好きなことを一生懸命できることからやってみたらいいと思います。私だったら、キズなんと、読書の時間です。なんかキズなんだったら悲しみを分かち合えたり、読書だったら、読んでる時間が楽しく感じます。そんなふうに一生懸命何かに取り組んで、そのことをわすれたらいいと思います。 長文ごめんね。ためにならなかったらごめんね!!それじゃあーまったねー☆ こうじ さん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
ストレスって意外とたまるよねー こんにちは!ネームです自分も、けっこうストレス溜るんだよなぁ
さて本題
まずストレスが溜まったら寝たり音楽を聴いたりすると良いよ
意外とストレスが消えると思う!
とにかく自分が好きな事をする!(ゲームはあまりおすすめはしないよ)
学校だったら運動とか?
短い文だったけどどうだったかな?
参考にしてみてねー バイバイー
いっしょにストレスをなくそー! ネームさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
お疲れ様です ストレス発散って意外と難しいですよね。ストレス発散法って人それぞれなので、すぐに見つけることが出来ないし、見つけてもそれをする為の環境が整ってないこともありますし。何も細かいことは分からなくて申し訳無いけど、それでもあなたがとても苦しんでいることだけは分かります。それによって腹痛や頭痛が起きるなら余計キツイですよね。本当にお疲れ様です。
好きなものを食べる、好きなことをする、好きなものや好きなことを友達と語り合う、爽快感を得られるゲームをする、体を動かす、歌う、踊る、とにかく寝る、破ってもいいチラシや紙を破る・切る、スクイーズやぬいぐるみを握ったり抱きしめたりする、泣きまくる、その心情を否定しない人に愚痴る…………とりあえず思いつくのをあげてみました。気になるものはありますか?
私は自分の太腿をめちゃくちゃに叩いたり、それが出来ない時は手の甲を思いっ切りつねったりなどをして、分かりすく強烈な身体的な痛みで精神的な痛みやストレスを誤魔化すことがよくあります。
オススメはしちゃいけないと思うんだけど、どうしても発散出来ないようなら試してみてください。
気持ちが晴れることを祈っています。 なたにさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
私のストレス発散方法 <ストレス発散方法>
@運動
ジョギング
ウォーキング
ストレッチ
A休息
質の高い睡眠をとる。 湯舟にゆっくり浸かる マッサージを受ける
B趣味
読書
映画鑑賞
音楽鑑賞
料理等
C人間関係
好きな人と時間を過ごす
友人や家族と話す
D瞑想・深呼吸
姿勢を正して、呼吸に意識を集中する
E自然に触れる
散歩
公園で過ごす
F好きな物を食べる
気分転換になる
G大きな声を出す
歌を歌う
叫ぶ
Hツボを刺激する
マッサージを受ける
ツボを刺激する
I気分転換
普段と違う場所に行く
新しい事に挑戦する
J勉強の整理
勉強に優先順位をつける
勉強の取捨選択をする
K学校とプライベートの切り替え
心身ともにリラックスできる
L誰かに話す
ストレスを軽減できる
Mデスクを整理する
勉強効率がアップする
N泣ける映画やドラマを見る
リラックスできる
ストレス溜まりやすい女子さん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
大変! こんにちはほんまにです。
それはたいへんですね。
僕のストレス発散は、嫌いな子の名前をいう、たまったストレスを全部吐き出す!(誰もいない公園とか空に向かって)はどうでしょうか
役に立たなかったらごめんなさい ほんまにさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
わたしの方法ですが、、、 こんにちは!!ゆきだんごぼーるです!
わたしの方法ですが、たくさん食べるとか、お風呂の水の中で叫ぶとか、
たくさん好きなように絵を書くとか、ユーチューブを思いっきり見るとか、
私がストレス発散するのはこんな感じです、、、
すいません、、、あんまりいいのがなくて、、、
思春期は難しいものですから、保健室の先生に相談するとか、こういうのでもストレス発散できるかと、、、
以上 ゆきだんごぼーるさん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
私なりのストレス発散方法 こんにちは(●´ω`●)
チキンです!!
大変ですね…(;^ω^)
こういうストレス発散方法はどうでしょう(?_?)
・親がいないときにものを殴る
・スポーツで発散する
どうでしょうか? チキンさん(秋田・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。