トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お寿司、お刺身に、わさびはつける?つけない?? やっほ~ 七瀬だよ!
今日もよろしくね。

タイトル通り!

みんなはお寿司、お刺身にわさびは付けますか?

わたしはつけません!

味が好きじゃなんだ~

みんなの回答待ってます(*^^*)

ではまたね。
七瀬 @さくなぎ さん(長野・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月15日みんなの答え:27件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
27件中 1 〜 10件を表示
  • ワサビ!! キラキラ笑顔で元気の
    希空参上ぉ〜!のあって読むよ!

    〜本題!〜

    希空わぁ

    生魚が嫌いなんだけどぉ

    食べる時はつけてない!!

    ママに怒られる!!なぜか!!

    希空わぁ辛いの好きだから

    食べてみたい!!

    でわぁ〜!

    希空 のあさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • つけない! ハロハロこんにちはもちゅだよっ♪

    サッソク本題へレッツゴー!

    私はワサビはつけません!

    辛いの苦手だから、

    でもいつかワサビつけて

    食べてみたいな!

    じゃあバイちゃむ!
    もちゅ♯小5女子さん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • わさび とあ参上♪<(o`・x・´o)

    *+____

    とあはつけない!

    苦手だし…笑

    というかつけたことない..

    じゃあまたね♪(-ω-)/
    兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • 刺身 沫 です。



    自分は お刺身にわさび

    ”つけません”

    わさびを つけちゃうと

    お刺身 本来の味がなくなっちゃう気がして、

    なので お刺身には

    わさびはつけない派です

    ちなみになんですが 自分

    わさび食べたことないです 笑

    食べたことない人が

    何言ってんだって感じですよね 笑笑



    では、。
    沫_あわ #陽のふりした陰さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • わさび! 透羽です((* _ _)

    ○・.°START°.・○

    私は、つけない!
    わさびってツーンとくるから嫌だ…

    ○・.°FINISH°.・○

    またねー!
    透羽◇Towaさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • つけない!そのままが一番! こんにちは!中3女子 みけねこ#Muiです!
    ヨロシクネ(^^)

    寿司にわさびはつけない派ー!

    やっぱり寿司はそのまま醤油だけを付けて食べるのが一番美味しい!
    みけねこ#Muiさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • 付ける 自分は刺し身とかによくワサビを付けるよ
    刺激があるとより美味しく感じる
    それでは!
    e+ #地理を先行とする者さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • 七瀬ちゃんだ!!! こんにちは、みのちゃんです!

    七瀬ちゃんだ!!!いつも本当に本当にありがとう!

    私はつけないです。
    あのわさびの風味が苦手なんです。
    それに味も食感も好きじゃなくて・・・大人な味ですよね。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • 七瀬 ちゃ !! @そのん

    ...

    絶対 つける

    わさび マジ好き うまい

    なくても食べれるけど

    あった方が美味しく 感じるのよ

    ...

    ばい
    想音|#うぉんひ担さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • 付けるー こんちわーさゆっちです。
    つける派ですーでも、つけない時もある。
    辛いの大好き(*´ω`*)だからよく付けるけど鼻がつーんとする笑
    つける方が、
    多いと思います
    さゆっちさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
27件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation