同担拒否で怒られた
私には推しが居ますが、同担拒否です。
それで私のクラスにAという、私と推しが同じ子が居ます。
それを聞いてから、ダメだとは分かっていたのですが何となくAを避けてしまいました。
するとAがその事を担任の男の先生に言われ、私は先生に同担拒否という事を言うとめちゃくちゃ怒られました。
これって私が悪いのでしょうか??(泣)
また、同担拒否を改善する方法も教えてください!!
年下年上、タメ、辛口、何でもOK!
回答待ってます! なむなむさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月15日みんなの答え:7件
それで私のクラスにAという、私と推しが同じ子が居ます。
それを聞いてから、ダメだとは分かっていたのですが何となくAを避けてしまいました。
するとAがその事を担任の男の先生に言われ、私は先生に同担拒否という事を言うとめちゃくちゃ怒られました。
これって私が悪いのでしょうか??(泣)
また、同担拒否を改善する方法も教えてください!!
年下年上、タメ、辛口、何でもOK!
回答待ってます! なむなむさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月15日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
難しいねぇ、、、 りあです!
同担拒否であることは悪くないので、Aさんとの接触を避けるのではなくAさんとの会話で推しの話を避けるようにするのが良いかと、もしくは予め同担拒否だから推しの話はしないでほしいと話しておくかですねぇ、、
現在すれ違っている状態です、お互いの思ってることとしてほしいことを素直に伝えられればきっとわだかまりもなくなると思いますよー!
関係が良くなることを祈ってます! りあさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月17日 -
私の考えだけど こんにちは 同胆拒否のみっちゃんです
おかしいのは先生だと思います 先生は、推しのことを全然分かっていませんね 同胆拒否は、そのキャラが好きでなっているんだと思います
避けているんだとしても、それで怒るのも違うと思いますけどね〜
同胆拒否は、簡単に直せない(私も難しかった 出来たのは5キャラくらい)
推しがいると、必ずしもそういうことが起こります。 無理して直そうとせず、その友達と、違う推しの話をするとか、もう関わらないとか、そうするのがいいと思います
人生は、思っているより短いらしいので、今は推し活や青春を楽しんでくださいね! みっちゃんさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月17日 -
うーん…… こんばんはです!躑躅です!
ほんだい!
(あくまでも私の意見です。辛口注意)
同担拒否…ありますよね。私もそうです。
同担拒否になったら同担の友達を
避けたくなっちゃう気持ちもわかります。
100%主さんが悪い!
とは言いません。そんな訳ではないです。
同担拒否って自然になるものだし。
だけど同担拒否だから、避けてもいいって
わけではないですし、避けてもいい理由になんてならないはずです。
Aさんに素直に『同担拒否なんだ…』って言えば
避ける必要なんてなかったし、Aさんを嫌な気持ちにさせることもなかったのではないですか?
とりあいず、Aさんに次学校に行った時に謝ってください。その時に、避けてしまった理由も伝えてください。
同担拒否の治し方はぶっちゃけないです。
同担拒否って自然になって、自然に治るものなんです。時間と共に治っていきますよ。
長文&辛口失礼しました。
不快になられたらすみません。
ではまた! 躑躅-つつじ-@ガチラン@超て-ふさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月17日 -
悪くはない やっほ~ 七瀬だよ!
今日もよろしくね。
同担拒否は悪いことじゃないとは思います
けれど、人を傷つけたりするのはあんまりよくないと思います
ではまたね。 七瀬 @さくなぎ さん(長野・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
私も場合による どうも!ようめぐサリーです!
私は同担拒否というわけではないですが、場合による、といった感じですかね。基本同担がいたら嬉しいですが、そのコンテンツやキャラのことを全然分かってない人(弱オタ)、オタクとしてのマナーが悪い人などは本当に拒否です。嫌です。
私は、基本的に同担がいるということは、推しは嬉しい思うだろうなと思って受け入れていますが、マナーが悪い人がいると推しは嫌だろうから拒否です。
ここで一番判断が厳しいのが弱オタなんですよ…。推しは喜ぶだろうけど、「皆んな大好き!」とか、何となく可愛い可愛い言ってるだけとか、そのコンテンツが汚されてる感じがして嫌なんですよね。。
私達はがむしゃらに推していくしかないんだなー。
では! ようめぐサリー #いずみんさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
辛口かもしれません!あくまで私の意見です 責めるような言い方をしますが、あなたが悪いです
あなたにとってはちょっとした出来事かもしれませんが、
Aちゃんにとってはすごくショックな出来事だと思います
文章を見る限り、同担拒否に責任転換しようとしてませんか?
できるだけでいいので、自分がやったってことを認めてください
(でも誰しも意図せず人を傷つけてしまうことありますよね、、)
「同担拒否」という心理がよくわからないので、
参考にならないかもしれませんが、
Aちゃんのことを「推しが同じ人」って見るんじゃなくて「クラスメイト」としてみるのはどうでしょうか?
早くAちゃんと仲直りできるといいですね、、
頑張ってください!
ららさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
同担拒否 こんるね!同担の同担拒否の子も仲良くしよ((
【本題】
同担拒否は悪いことではないし、そういう人はたくさん居ます
悪くはないのに、周りから見れば性格悪いとか、心狭いだとか、あまり良い印象を持つ人は少ないです
なので、何も知らない人が同担拒否に対して、強くあたってしまうのは多々あることではあるんですが、同担拒否にも辛さはありますよね
自分でも同担拒否を治したいと思っている方がほとんどだと思います
同担拒否は完璧な治し方がありません
それに、治そうと思ってもすぐには治せません
だから無理に治そうとしなくていいし、ゆっくりでいいんです
私も一時期同担拒否だった時期がありました、辛いのもわかります
でも、辛いのは同担拒否の方だけではありません
同担拒否の人を見て、自分が否定されてるかのように、嫌な気持ちになってしまう方もいます
この同担拒否の問題、解決法を一刻でも早く見つけたいですね…
一言で言うと、同担拒否はもうしかたがないんです!
主さんは悪くないです
その気持ちを先生にわかってもらえるのは難しいかもしれません
これからも推し活を楽しんで
おつるね( *・ω・)ノ 瑠音さん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。