普通ができない
どうも。ゆうです。
私は普通ができません。宿題をやらなかったり、音読を忘れたり、連絡帳を忘れたりで、、、。
私は支援級にいて、宿題も通常学級の子達よりも断然に少ないのに、めんどくさがってやらないことが多いです。
これらを治す方法はありますか?毎日お母さんに「なんで出来ないの?簡単なことじゃん」と言われて辛いです。
普段は優しいのですが、完璧主義なのでこういうのには厳しいです。これは、治らないのですか? ゆうさん(岩手・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月15日みんなの答え:2件
私は普通ができません。宿題をやらなかったり、音読を忘れたり、連絡帳を忘れたりで、、、。
私は支援級にいて、宿題も通常学級の子達よりも断然に少ないのに、めんどくさがってやらないことが多いです。
これらを治す方法はありますか?毎日お母さんに「なんで出来ないの?簡単なことじゃん」と言われて辛いです。
普段は優しいのですが、完璧主義なのでこういうのには厳しいです。これは、治らないのですか? ゆうさん(岩手・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月15日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
嫌でも大きくなったら努力する こんにちは
中学になって知的障害がわかり小学は
普通級にいたあいうえおです
僕は中1までほぼ宿題やりませんでした
すごく後悔してます
勉強がわからなくなりより普通じゃない方へ進んでしまいました
あの時10分でもやっておけばよかったとすごく後悔してます
今は支援学校で勉強頑張ってます
あの時やっていたらせめて通信制でも高校に通えて
高校卒業の資格を取って良い就職ができたかも知れないのに
とすごく後悔してます
人生を少しでも良い方に向かせるのか
悪い方に向かせるのか全て自分次第
僕は1日10分の読書からでも勉強することをおすすめします
あと忘れ物は今でもなおりませんが
家に帰ってすぐ宿題をしたり用意をしてます
先延ばしにすると後で泣く羽目になるので
忘れないうちにすぐやることをおすすめします あいうえおさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
弟は支援級 こんにちは♪中学1年まろです!
まろは日本に約は800万人いると言われる
きょうだい児なんです。
弟は発達障害と知的障害をもっていて、
弟は小学校の支援級に行っていて
ー本題ー
少しずつできるようになったらいいのに
さすがに厳しいよー
ちょっとずつできるようになろう!
それが一番さ
最初から誰もできる人いないし
弟の宿題を見たこととあるけれど、
まだ、少ない方だと思うよ!
またね!
まろさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。