トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
毒兄なのかな…? 苦手な人はブラウザバック(ちょっと重い)

最近思ったんです。自分の兄は毒兄なのか?なって、

私の兄は今年20歳の大学生です。今は喧嘩も関わったりすることは全く無いのですが、私が小学校低学年の頃がとても酷かったです…

私がなにか少しでもミスをするとキレます。不運なことに、兄は短気なのでちょっとチクッと来るような事を言ってしまうとものすごく暴力を振ってきます。

叩かれたり、布団に投げ飛ばされたり、髪の毛を引っ張られたり…お腹を強く殴られました。酷い時は首を絞められたり、部屋のドアを押さえつけられて「ベランダから飛び降りて死ね」と言われたり、暴力をずっと振られたので体中は痣だらけです。もちろん、なにもしていなくても「死ね」「消えろゴミ」とか言ったり叩いて来ました。

いつもお昼頃になると兄が来るのが怖くて、休日は兄が部屋に戻るまで引き篭って、兄に怯えてた気がします。

あの時は本当に辛くて痛くて、消えたいだらけでした。

私の兄はこんな感じです。今も度々暴言を言ってきます。なんだか自分語りみたいでごめんなさい!これが普通なのかどうか教えてください!
橙さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月15日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • ではこうするのはいかがでしょう こんにちは!前世はお姫様です。
    本題
    私に兄がいないのでわかりません。なので、もしも役に立たなかったらごめんなさい。
    しかし兄がいない私から見ても異常です。
    なのでこの回答を見たらして欲しいことがあります。
    一つ目。貴方のご両親に相談してください。
    ご両親が仕事で不在であれば、帰ってきてすぐに伝えてください。もしも知っていたのだとしたら自分はそれがトラウマで休日の日も楽に過ごせないことをお伝えください。
    後、私からお勧めしたいことがあります。休日にどこかに行くのはどうですか?図書館だと勉強がはかどりますし、街をぶらぶら歩くだけでもいい運動になります。また友達と遊ぶのもいいでしょう。
    これはあくまでも参考です。あなの心と相談しながら新しいことをはじめるのもいいと思います。
    長文失礼しました。
    前世はお姫様さん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • やばいよ!普通じゃないと思う 実はESTJのゆゆです!

    ゆゆは一人っ子なのでわかりませんが、明らかに普通じゃないと思います!!

    今すぐ録音したり証拠を掴んで親に相談して!

    親が何もしてくれなかったら、学校の先生でもなんでもいいから!

    でも証拠を用意して!

    年下から偉そうにすみません(;O;)
    ゆゆ♪ESTJさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation