トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ぽっちゃり体質 相談失礼します。
中学一年生です。
最近、急激に太ってきてしまいました。
友達に合わせてグミなど買ってしまうのが原因でしょうか?
食事や運動はバランス良くしているつもりですが、、、
皆さんの意見を聞かせてください。
いちご大好きさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月15日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 自分も!! 自分も結構太ってて肥満度が20%くらいなんです
    だからYouTubeとかみて毎日ダイエットとかしてます!

    夏までに痩せるように頑張ってます!!
    コーンスネークさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • ププ、プw わたしは、結構細くてスタイルも良いと言われるので、わかりませんが、ぽっちゃりって嫌ですよね!! w
    でも、ぽっちゃりは遺伝だと思います!私も遺伝で細くて、太らない体質なので、ぽっちゃりはしょうがないんじゃないかなーと………
    そんな、あなたがアイドルになるわけでもないんだし、いいと思います!wオモシロイ
    ぽっちゃりでも!

    ただお腹が出ていて、ムチムチしてるだけじゃないですか w wオモシロイ
    ブヨブヨのおなかさんw
    ニコちゃんさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • めっちゃ共感!! ぽっちゃり気にするよね。。
    なんか友達に合わせないといけない!!って気持ちめっちゃわかります!
    私もずっと友達に合わせてきました。。友達と一緒にしないとなんか嫌えわれそうとか思ってました。。
    (話それました!ごめんなさい)
    中1は太ってしまうのが普通だと思います。
    うちももっと軽かったはずなのに突然太り出した時期でした!
    でも太った分身長伸びたよ!!

    !重要!
    無理してダイエットすると逆効果になります!!
    例)食べる量を突然減らす!これよくない
    これやると元の量に戻した時すぐ太ります

    じゃあどうすればいいのか
    どうしても痩せたいのならば、運動をお勧めします!
    おもちまいまいさん(岐阜・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • 全く同じ!! 茉凛もわかる!!!32キロから40キロになっちゃって笑笑

    今は成長期だからしょうがない気もするけど!茉凛が気をつけてるのはおやつを食べすぎないことと少しでも痩せて見えるように足パカとかするようにしてる!!!
    茉凛さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation