トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
いじめかもわかんないようなこと考え過ぎちゃう 今、中学一年生なのですが小6の時いじめと言っていいのかわからないけどその時のことを何度も思い出してしまい泣いてしまうことなどがあります。小6の時は会うたびに死ねやお前がいるせいでとかあだ名をつけていじられたりとか階段から落とされたり帰りに田んぼに落とそうとしてきたり自分の筆箱のチャックを開けて投げたりしてきましたそれに耐えながら受験勉強、学級委員やいろんな仕事を全て押し付けられましたそのことを中学になって何度も思い出してしまって自分なんかがこのクラスにいてもいいのかなだと考えてしまったり小学校の頃大切な友達に裏切られたことから今仲良くなったみんなが自分のことうっとうしいと思っているんじゃないかとずっと考えてしまい正直生きるのが怖いですどうしたらいいですか?(長文になりすみません) おもちさん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月15日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 思い出して泣いてしまうのも当然 暴言、階段から落とす・落とそうとする、あだ名いじり、仕事を押し付ける、などの行為は、当然関係性やその場のシチュエーションにもよりますが、結構悪質な方のいじめだと思いますよ。

    また、それをいじめではないと貴方や他の人が判断したとしても、その苦痛は否定されるべきものではないです。
    いじめでもいじめじゃなくても苦しいものは苦しいし、何度も思い出して泣くことは何も変なことじゃありません。
    本当に苦しかったと思いますし、今も沢山苦しいと思います。貴方は本当に絶対に何も悪くありません。その時に庇ったりすることができなくてごめんなさい。
    今はその経験がきっとトラウマみたいになってるんだと思います。フラッシュバックってキツイですよね。どうかそんな自分を否定しないであげてください。少なくとも私は貴方の苦痛をそこに在るものと認めます。

    貴方はそこに居ていいし、前と環境は変わったんだから同じようなことが起こる可能性は限りなく低いです。大丈夫。
    信頼できる大人や友達は近くにいますか?凄く不安なら相談してみるのも手だと思います。
    どうか少しでもその不安が取り除かれますようにと心の底から祈っています。
    なたにさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation