トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
すぐに逃げてしまう 勉強している時に、集中できなくてすぐにスマホに逃げてしまいます。結果いい加減に宿題や勉強をしてしまいます。どうすればいいですか?(逃げている時間は20分程度です) サル軍団さん(兵庫・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月15日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • わかります 普通に勉強よりスマホ弄るほうが楽しいからすぐ意識が逸れちゃいます。わかります。

    自分に見えない遠いところに置くのが良い、と聞いたんですが、私はスマホ依存すぎて普通に勉強中でも椅子から立ち上がりスマホを取りに行って勉強を中断しYouTubeを見始めてしまいました。

    他の解決方法となると、スマホ依存対策アプリみたいなのがあったりします。調べたら出てくるんじゃないかな。
    スマホを手放している最中にだけ木が育つアプリとか、スマホを使えないように他のアプリをその時間だけブロックしてくれるアプリとか。そういうのを入れるのも1つの手だと思います。

    後は作業用BGMを掛けるとかかな。スマホは勉強や宿題が終わった後なら無制限に使える、それ以外の時間は使用禁止!とかのルールを自らに設けるとか。

    気になるのあったら試してみてください。
    サル軍団さんのストレスが溜まらない形で、勉強が捗ることを心から祈っております。
    なたにさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation