他人の嘔吐が怖い
こんにちは、さささです。
本題
今日、習い事で、席の離れている子が嘔吐してしまいました。私にはいっさい被害は及んでいないのですが、見てしまい、とっても辛いです。自分が嘔吐したわけじゃないのに、涙が止まらなくなりました。今はようやく落ち着きました。でも、もうその習い事に行くのがとっっっっっっっっっても怖いです。でも、これから先の人生で、そういうことは起きてしまうと思います。そう考えると、私の人生が真っ暗になった気がしました。お風呂場で泣いたので、家族は何も知りません。このままで良いのでしょうか?前にも同じようなことがありました。
答えていただきたい事
@家族に言った方が良いですか?
A言った方が良いのなら、何と言えば良いですか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 ささささん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月15日みんなの答え:5件
本題
今日、習い事で、席の離れている子が嘔吐してしまいました。私にはいっさい被害は及んでいないのですが、見てしまい、とっても辛いです。自分が嘔吐したわけじゃないのに、涙が止まらなくなりました。今はようやく落ち着きました。でも、もうその習い事に行くのがとっっっっっっっっっても怖いです。でも、これから先の人生で、そういうことは起きてしまうと思います。そう考えると、私の人生が真っ暗になった気がしました。お風呂場で泣いたので、家族は何も知りません。このままで良いのでしょうか?前にも同じようなことがありました。
答えていただきたい事
@家族に言った方が良いですか?
A言った方が良いのなら、何と言えば良いですか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 ささささん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月15日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
嘔吐恐怖症だ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーの的には、嘔吐恐怖症だと思います。
実はゆーのも軽い嘔吐恐怖症で、自分が吐くのもダメだし、他人が吐くのを見るのも全然ダメです!
質問に答えます!
@一応言った方がいいと思う。
A嘔吐恐怖症みたいだよって言った方がいいです。もし親が嘔吐恐怖症を知らなかったら、わかってもらえない可能性もあるので、その時はパソコンで「嘔吐恐怖症」を検索してもらえば大丈夫だと思います!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月17日 -
素人(?)の回答ですが、、、 ハロハロ3度の飯より団子好きのゆきだんごぼーるです
家族には言っといた方が良いと思います!!!
自分一人で無理するのもあれですし、、、
言う言葉、、、えーっと、、、
「わたし嘔吐恐怖症かも、、、怖いからどうすればいいかな、、」
とかかな、、、?
すみません!!!素人で、、、
以上! ゆきだんごぼーるさん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
嘔吐恐怖症だと、 こんねこーねのかだよ
多分だけど嘔吐恐怖症だと思う
答えます____*
1,一応言ったほうがいいと思う
家族の誰かさんが吐いてしまったとき用に.
2,お母さん、
最近塾の子が吐いちゃったのを見て少し怖く感じたの
友達に相談したんだけど嘔吐恐怖症じゃない?って言われたんだよね
って正直に伝えましょう
友達に嘔吐恐怖症の子がいるから多分そうだと思う
参考になったら嬉しいな___* 猫乃花@みのり、司推しさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
やだよね、、! #ポジティブガール
いっつも元気なるーにゃだよん(`・ω・´)/
るーにゃも他人の嘔吐やだ、、
というか自分が吐くのもやだ、、
だから気持ちわかるよ!
@言わなくてもいいとは思うけど
嘔吐恐怖症なのかもしれないから
伝えておいてもいいかも!
A伝えるなら、そのまま伝えてもいいと思う!
ばいにゃんっ♪ るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
嘔吐恐怖症 まって くっっそ
わかる
たぶん 嘔吐恐怖症 !!
とりあえず 答える !
1 言わなくても いい けど
言っても ○
2 ねえ お母さん-
お母さん って
恐怖症 ある ?
私 は ある !
名前 なんだっけ ?
( 嘔吐恐怖症 って
調べる )
あ 、 これ !
( 見せる )
私 これ !
終了 !
こんな 感じ で
私 は 言った !!!
あ-ゆ- 感じ だと
言いやすい よん
がんば !! まいめろさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。