トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
YouTubeやめたいー! こんにちは さえです

わたしは学校から帰ってから結構習い事まで時間が空くんです。

その時、YouTubeばっか見ちゃって、、、、

依存症とか視力とか気にしているんですけど、さわってしまいます、、

みんなが、何して過ごしているのかおしえてください!

タメ口オッケーです 回答お願いします!
さえさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月15日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • めっちゃわかる こんにちは、すみーです(  ̄ー ̄)ノ

    いやめっちゃ分かりすぎるのですが!?

    私はいつもユーチューブ見ながら本持ってきて

    ユーチューブつけたまま本を読み始めたら

    ユーチューブの音邪魔って思い始めて

    自然にやめれます!ww

    あとは最近日記書くのにはまってます

    ばぁい(*・ω・)ノ
    すみー#小5女子さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • 対処法! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあが考えた対処法は…

    ・宿題をする

    ・キズなんをする

    ・読書をする

    ・趣味に没頭する

    こんな感じだよ!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • ショート動画 こんにちは!
    わたしはショート動画をすごく見てしまいます!
    すぐ寝たら見れないからそれがいいと思う!
    それでは!
    イルカさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • 私も! 二度目の投稿!本好きです
    実は私とお兄ちゃんもお母さんがいない時だけYouTubeを見てしまうんです・・・。私は宿題や塾から帰ってくるなどのやらないといけない事の後に見て良いんじゃないかな?と思います!
    学校から帰ってからは、おやつを食べたり、宿題をしたりしています。その後は、学校の図書室で借りて来た本を読んでいたり、工作をしたりしています!
    本好きさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • ショート動画 こんにちは!
    わたしはショート動画をすごく見てしまいます!
    すぐ寝たら見れないからそれがいいと思う!
    それでは!
    イルカさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • 共感でしかない! こんにちは!
    えそれな!
    のんもそれで困ってて同じ事思ってる方がいててよかった!
    暇な時とかはいつのまにか触っててショート動画ずーっとみちゃってる
    でも
    「あやばいYouTubeやめよ!時間もったいないで!!!」って自分に言い聞かせてる笑

    ゴールデンウィーク中は親にスマホ隠してもらっててん!
    休日も時々隠してもらってる!

    参考になったら嬉しいな!
    ののんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation