兄や弟に生理のことは話してる?
兄や弟がいる方、生理のことは話してますか?
うちは父子家庭で小4の弟がいます。
もうすぐ生理のこととか、からだのこと学ぶと思うんですけど詳しいこととかは女子だけって感じじゃないですか。
それのせいか大人の男性でもCMの影響で経血は青いと思ってたり、ナプキンは1日1枚って思ってる人もいたりするのでそんな人にはなって欲しくないです。
でも生理のことを話すタイミングとかわからないし…。
兄弟がいる方どうしてますか?生理のことは話す方がいいのでしょうか?
※分かりにくかったらすみません くりぃむさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月14日みんなの答え:10件
うちは父子家庭で小4の弟がいます。
もうすぐ生理のこととか、からだのこと学ぶと思うんですけど詳しいこととかは女子だけって感じじゃないですか。
それのせいか大人の男性でもCMの影響で経血は青いと思ってたり、ナプキンは1日1枚って思ってる人もいたりするのでそんな人にはなって欲しくないです。
でも生理のことを話すタイミングとかわからないし…。
兄弟がいる方どうしてますか?生理のことは話す方がいいのでしょうか?
※分かりにくかったらすみません くりぃむさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月14日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
一応言ってる! 琉華の家族はみんな血はつながっていないきょうだい全員児童養護施設出身です!
本題
お兄ちゃん(中二、彼女いる)は、血を見慣れてるらしく生理の事とか話すと女子かと勘違いするぐらい知識豊富なので言うことないんですけど一応今日から生理ーとかいうと速攻外ででナプキン買ってくるw
お姉ちゃん(高2、彼氏…そっとしておくか)は施設の時でもお世話になったんで言ってます!
お姉ちゃん(26歳、施設でお世話になって今お母さん的存在)は、私たちの恋愛とか成長とか勉強をいっぱい応援してくれます!
生理のことは、大先輩なので喋りまくりです。
私の家族は複雑なのでいろいろ情報共有が基本なのでそういう感じです。
琉華☆彡さん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月17日 -
ゆってるよー 初めまして優衣です
質問に対しての答えー
優衣は兄弟にちゃんと伝えてるよー知っておいたほうがいいし彼氏とかできたときとかにも生理って何か知っておいてほしいからちゃんと伝えるかなーーー 優衣さん(京都・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
言っているよ おは地球♪
私には2人のお兄ちゃんがいます!お父さんには言ったことがないけど、1人のお兄ちゃんはもう言っています。
なんか生理のことを話して、実は生理始まったんだーみたいなことを言ったかな。
でも「今週生理っしょ?イライラしてるもん」とかは言いませんよ?そんなこと気にしていないと思うし、私は言ってよかったなと思います。
いろんな人がいるけど、話しても話さなくても大丈夫です。
ではまた!
おやすみ地球♪ おは地球♪さん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
言ってない 弟いるけど言ってないよ。でも多分バレたと思う。なにか聞かれたら知らんぷりしたらいい。 ものさん(熊本・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
私は言ってないよ こんにちは♪はじめまして
私には弟がいますがまったく言っていません。
でも気がついているかもしれませんが…
まぁでも自分が知られたくないなら言わない方が良いと思います!私はこんなこと言ったら引かれちゃいそうなので言っていません。あと弟が小さいのもあります。 みーさん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
別にいい 生理に対する認識が誤っていたときにちょっと教えてあげればいいんですよ。自分から知りたがっていたりしない場合は、そんな話をされても気持ち悪いと思いますし。
学校でいろいろ学ぶはずなので、無理に教えるのも良くないです。 ぺぺぺさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
隙をついてみる 私もきたんだけど親が機嫌いい時に言ったらいいと思う おもちっちさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
どっちでも! #明日雰囲気変える
どーも、さわやかです^ - ^
さわやか的には、どっちでもいいと思います!
言えるなら言った方がいいですが、恥ずかしかったり
するなら言わなくてもいいと思います。
保険の授業で小4は生理のことを確か学びます。
それでもいいと思います!
でわぁ! さわやか#明日雰囲気変えるさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
私は言ってないけど やっほ~!くりぃむさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
私も弟と妹がいるんだけど、今は言ってないよ。
弟はもう小6だし、生理のこと自体は知ってると思うんだけど、話すのはちょっと気が引けちゃうよね。
パパは医療従事者だから理解してくれるんだけど、やっぱ言いにくい。
でも、やっぱり言ったほいがいいと思う。私から言えることではないかもしれないけれど、オープンに生活できた方が便利だし、教育にもなる。
メールとかでかるーく伝えるのもありだと思う。
なんなら、パパと相談して、月一の家族ぶっちゃけトークコーナーとかを作って、そこで話してみるのもいいかも。
そのコーナーでは、みんながそれぞれ秘密にしてることとか、家族の改善して欲しいところとかを話すことで家族関係も良くなるし、みんなが秘密を話しやすくなるから、結構いいと思う!
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
できれば話した方がいい! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーの的には、くりぃむさんさえよければ、弟さんに話した方がいいと思います。
その理由は、弟さんが生理のことを知っていると、くりぃむさんも何かと便利だと思うからです!
例えば、ナプキンの使用の仕方や、生理痛が起こる仕組みなど弟さんが知っていると、同じ家族だから行動しやすいと思います。
特に父子家庭なら、お父さんの協力も必要なので、くりぃむさんの家庭では生理を
おおっぴろげにできる環境があった方が暮らしやすいと思います。
うまく言えないけど、お父さんと弟さんでくりぃむさんを思いやることができれば
いいんじゃないかと思います!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。