やらかしました…
5年生の時からなんですが、学校のクロームブックでYouTubeを見ているんです。
そのままやめられないんです。
6年生卒業の時回収されて確認されますかね?
あと担任の先生は、クロームブックの担当の先生でYouTube見ると2週間没収です。
みんなの前で没収は、恥ずかしいです。
なので、なんとか回避する方法と、YouTubeをやめる方法を教えてください。
もちろん自分が悪いのは分かっている上でこの質問です。
全然、年齢やタメ口オッケーですのでせめて回避する方法とYouTubeやめる方法だけでも、お願いします。 チャッピーさん(宮城・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月14日みんなの答え:3件
そのままやめられないんです。
6年生卒業の時回収されて確認されますかね?
あと担任の先生は、クロームブックの担当の先生でYouTube見ると2週間没収です。
みんなの前で没収は、恥ずかしいです。
なので、なんとか回避する方法と、YouTubeをやめる方法を教えてください。
もちろん自分が悪いのは分かっている上でこの質問です。
全然、年齢やタメ口オッケーですのでせめて回避する方法とYouTubeやめる方法だけでも、お願いします。 チャッピーさん(宮城・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月14日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
見れないー はろー!
うちの学校タブレットだとみれないー!
報告したたけだけどー
おわり コリラックマさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
同じく!! こんにちはみるるです☆
本題に入るんですけど、 ほんとにわかる!!
あーしも学校のクロムでゆーちゅーぶみちゃうんだけどあーしの場合はとりま
履歴消してる!!ちな消し方はctrlを押しながらhをおして閲覧履歴データを削除
ってところを押してデータを削除って押したらできます!
まずまずクロムを触んなければいいと思います!
それか好きなことをやるとか??ちな履歴消してもバレちゃうかもしれないけど
あーしはバレてない!
参考になると嬉しい!
ばいばい☆ みるるさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
友達 こんにちは!!らふです!!
私のクラスにも似たような男子います…今はYoutubeは見てませんが5年の終わりあたりは酷かったですw
1回没収されても変わらなかったのですが、仲のいい友達ができてからまだ遊んだりはしているものの、授業に集中出来るようになってきました!!友達ができてから、明るくなった気がするし、自分の長所を活かせるようになりました!!
ここまで成長するのは難しいかもですが、一緒に居て楽しい友達とたくさん遊んでみてください。そしたら、すべて解決するかも?です!! らふさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。