トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
最近の恋愛の悩み! 初めまして!
今年の春から中学一年生になりました地球儀です!
実は私には入学式の日から気になっていた人がいます。
その人とは今は頑張って話せるようになったんですけど、おそらくその人は私の友達のことが好きなんです。
本人が言っていた訳では無いから分からないけど、その人と同じ学校の人から聞いた話によると、その人はあまり自分から女子には話しかけない人だったそうです。
でも私の友達には自分から話しかけたり、肩をポンポンしたりしてるんです...
私はその人に可愛いと思って貰えるように、結構努力したつもりなんですけど、友達の方がコミュ力高いし愛嬌があるし面白いんです。
こんな完璧な女子に勝てるわけないです。
どうにかして好きな人と距離を縮めたいです。
なにかいい方法ありませんか!?
長文すみませんでした_(._.)_
地球儀さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月14日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • めっちゃわかる いい方法(私はこれをやってきて両思いになりました!!)
    @「おはよう!(笑顔)」「バイバーイ(ニッコニコで!)」
    A教科書とか忘れてたら、「貸そっか?」とか聞いてあげる!
    B授業始まる前とかの休憩時間とかに話す!
    とにかく笑顔でいるのがいいよ!

    笑顔=いい人、一緒にいて楽しそう!

    あと友達といつでも仲良くしたりとかして、誰にでも優しんだよとアピる!!
    応援してます!!頑張ってね!!
    おもちまいまいさん(岐阜・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • 同じ人見つけた!!! 私も実は同じなんです(泣)
    好きな人はいますだけど私が最近できた新しい友だちがいてその友達と学校が一緒だったらしいんですで休み時間とかその子と話してたりしててあんまり話せなかったりするんです。自分の新しい友達のほうが可愛くてコミュ力もあって頭も良くて運動神経もいいんです。だけど私は彼に言われた一つの言葉はほんとに嬉しかったです。「◯◯って頭いいね」って言われて私は嬉しかったです。やっぱり話してみたり声をかけてみるそれが大事なのかもしれないし席が近くなったときが大チャンスかもしれません!何なら脈アリ、脈ナシとかいいと思うしとりあえず自分が後悔しない道を選ぶことと思いを伝えるなら伝えたほうがいいと思う!「おはよう」とかから入ったらいいかもしれない?
    全然参考にならなかったらすいません!頑張ってください!!!
    最強高音悪魔様推しさん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation