せんぱい、たす、け、て、、
はじめまして!にょです!中1です。
今中学1年生なんですけど、1ヶ月ちょいでテストなんです!!けど、先生が、、、
社会の先生は無駄話多いし、詳しいことあまり教えてくれない。
数学の先生も無駄話多いし、練習問題解く時間長すぎる。
理科、国語、英語はまあマシです。
こんなんなのでテストが心配なんです!!
あと、私は英語だけ得意で、それ以外は全部平均くらいなので心配です。
375点以上取らないとスマホ没収されます?!(イヤダヨー)
特に!社会の歴史、数学は、どんなテスト勉強したらいい?
ちょっとだけでもいいので書いてください!
たくさんの回答待ってまーす!!
長いのに最後まで読んでくださりありがとうございます!! にょさん(愛媛・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月14日みんなの答え:2件
今中学1年生なんですけど、1ヶ月ちょいでテストなんです!!けど、先生が、、、
社会の先生は無駄話多いし、詳しいことあまり教えてくれない。
数学の先生も無駄話多いし、練習問題解く時間長すぎる。
理科、国語、英語はまあマシです。
こんなんなのでテストが心配なんです!!
あと、私は英語だけ得意で、それ以外は全部平均くらいなので心配です。
375点以上取らないとスマホ没収されます?!(イヤダヨー)
特に!社会の歴史、数学は、どんなテスト勉強したらいい?
ちょっとだけでもいいので書いてください!
たくさんの回答待ってまーす!!
長いのに最後まで読んでくださりありがとうございます!! にょさん(愛媛・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月14日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
おすすめ〜 こんにちは、アクニャです。
小5だから、数学とか社会の問題とかもよくわかりませんけど、私は今Z会をやっています。結構難しくて1ミリもほぼわかりませんがZ会をやっている人達が、希望の中学校に入れたそうです。私は中学受験をするつもりです。私は、図工?中学校では、美術?が得意です!絵は、うまい方なので、いつかにょさんに見て欲しいです。 アクニャさん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
え? 一教科75点以上取らなきゃいけないってことだよね。
1年の最初のテストはどんなふうなのかを理解するところから始まるのに…
まずは落ち着いて一年の最初のところを理解するところからだね。
そうしたらあんまり難しくなかったなと何度もやっているうちに思ってくるからそこまで頑張れ!!!
それをテストはんいになりそうなところまでやる!
だから忙しくなるからテスト1ヶ月前からやった方が良かったので
ちょうど良いタイミングです。
落ち着くことが大切です。頑張って!!!
語彙力ない人さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。