学校にキラキラ日焼け止めいいの??
みんなは学校にキラキラする日焼け止め塗ったり持っていってますかー?キラキラする日焼け止めっていうのは、化粧下地にもなるみたいな日焼け止めです。(中身がキラキラなやつ)
そういう日焼け止めって学校につけたり持っていっていいんですか?
みりんさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月14日みんなの答え:8件
そういう日焼け止めって学校につけたり持っていっていいんですか?
みりんさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月14日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
校則による(✽ ゚д゚ ✽) こんねこーねのかだよ!
みりんさんこんにちわ!
私的には、校則によると思う!
分かんなかったら先生に聞いたほうがいい!
トーンアップとかは、いいと思うよー
ちなみに私は、トーンアップ使ってる
猫乃花@みのり、司推しさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
いいと思う #雰囲気変えた
さわやかです(>_<)
*_______________*
いいと思います
校則で決まりますが、
それぐらいはいいと思います
バレなければいいと
思います!
*_______________*
それでは さわやか#雰囲気変えたさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
いいんじゃない? むぅだよ!
私はいいと思う!
日焼け止めっていうのもあるし、私の学校(6年制全体)では9人も下地持っていってるからね。(日焼け止めじゃないやつ)
でも授業の邪魔をしてるなら先生に相談したほうがいいかも!
あと授業の邪魔をしないようであればいいと思うよ! むぅさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
日焼け止め! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあは先生に聞いてみればいいと思う!
そしたら教えてくれるはず。
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
校則による
( ..)”
# start -
わたし の学校は
日焼け止めに ついて
何の規定 も
ないので
つけてる人も います.
校則で
日焼け止めに ついて
書かれている 場合は
やめた方が いいです><
# -
では-
抹茶さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
私はつけてるよ! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
こんにちはみりんさん!年下すみません
全然つけておけ
学校によるかもだけど日焼け止めのきらきらさまでキツい校則ってわたしはショック @ぱるたんファンさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
先生に聞いてみて! 私の学校はどっちかよくわからないけどつけてっても何も言われなかったよ! 悠希さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
日焼け止め きらきらはだめかな><
トーンアップとかそーゆーのはいんじゃね?
きらきらしてなきゃ先生は気づかん!!
たぶん! まいめろさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。