領土の領の漢字って?
お菓子大好きはるぴのです!
質問です。領土の領の漢字の左側ってみんなはどうやって書いてます?なんか検索したら、「今の下に点があるやつ」と「令」が出てきて
どっちが正しいのか、分からないんです。どっちもあってるんですかね?語彙力なさすぎて分からないかもしれないです(笑)
回答待ってます! はるぴのさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月14日みんなの答え:6件
質問です。領土の領の漢字の左側ってみんなはどうやって書いてます?なんか検索したら、「今の下に点があるやつ」と「令」が出てきて
どっちが正しいのか、分からないんです。どっちもあってるんですかね?語彙力なさすぎて分からないかもしれないです(笑)
回答待ってます! はるぴのさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月14日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
領! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーの的には、領土の「領」の左側は、「令」だと思います。
令を書いて、右側は頁です。
それ以外の書き方はないと思っています。
詳しくは漢字辞典で調べたらいいかなって思います。
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
どっちも正しい その漢字はどちらでも正しいです。
自分が書きやすい方でok!
他にもそのような漢字は結構あるので、調べてみるのもいいでしょう
それでは! e+ #地理を先行とする者さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
どっちでも! #明日雰囲気変える
どーも、さわやかです^ - ^
どっちでもいいらしいです!
さわやかは4年生のとき、「令」って書いて、
答えには違う方のが書いてあったのでバツにしたんです。
でも、先生が「令」でもいいよ!って言ってたので
どっちでも正解です!
でわぁ! さわやか#明日雰囲気変えるさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
漢字! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあはどっちも正解だと思う!
でもゆのあの学校は、今の下に点がある方で書かないと
減点されるって言われたからそっちで書いた方がいいかも。
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
どっちも同じかな、、! るりりです!
多分、どっちも同じだと思います。
書き方が違うだけで、どっちを書いても大丈夫だと思います!! るりりさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
領 みと参上っ♪<(U。・×・。U)
よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.
-`_______(">ω<")_______´-
キ-ボ-ドで打つと「領」って出てくるよね!
どっちで書いてもまちがいではないんだって!
でもにこの学校では,今のしたに点がある形で
書かないとテスト減点するよって言われた!
教科書にも今のしたに点があるやつで書いてあるから,
そっちで書いたほうがいいと思う!
またね! -`^^/\\^^´- 美透*みと*#虹恋さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。