トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
受験生なのに、、! かにかまです!
読んでくださってありがとうございます

早速相談です
最近付き合って2ヶ月ぐらいの子がいて、学校が違うので毎日LINEしてるんですけど、お互い難しめの高校目指してて結構勉強しないといけないのにその子のことが好きすぎてほんとに好かれてるんかなーとか冷められたらどうしよみたいな事ばっかり考えてめっちゃ不安になっちゃいます
どうやったら勉強集中できますか!
良ければ回答お願いします!
かにかまさん(兵庫・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月14日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 聞いてみよう ぴぱだお

    本人に聞いてみたら??
    意外と向こうもそうかもよっ!

    まあお互い恋頑張りましょう。

    (^_^)/~ばいちょ
    ぴぱさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月15日
  • 大丈夫 もう僕は付き合ってるんだけど彼女に自分のことをどう思ってるかを聞いてちゃんと好きって言われたから大丈夫
    自分を信じて!!!
    受験がんばれ
    Adoに憧れるさん(秋田・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • がんばって(両方) てか冷めないやろ!両方頑張ってる同士だもんねーーー!
    一緒に勉強会とかしたら、もっと好感度あがるかも!?
    やってみてーーー!じゃーねねねね!
    凛さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 彼氏 距離 大事!!

    らいん とか で

    一緒 に がんばろ て

    送りな-!!
    まいめろさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 時間割をたてる! はろー!お菓子大好きはるぴのだよ!かにかまさんよろしくね☆(ゝω・)

    うちは彼氏いないけど、遊びに集中して勉強に集中できない時期があったな!

    そういうときは彼氏のことを考える・LINEする時間は何分って決めちゃって、

    その時間割で動くようにすればいいと思うな!そうすれば、彼氏とLINEもできるし

    勉強もはかどるからいいんじゃない?

    以上、はるぴのからでした!ばいち~!(-ω☆)キラリ
    はるぴのさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • ちょうど良い距離を取る! こんにちはお団子です♪
    本題
    私なら「お互い一緒に勉強頑張ろうね!」みたいな事LINEで送ると
    好感度UPすると思います(多分)
    ではさようなら!
    お団子さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation