トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校に行きたくない 文章おかしいし読みづらいです。
すみません。
学校に行きたくないです。
親は休ませてくれません。
私は寝坊、遅刻気味で、いつも宿題もギリギリやるか忘れるかです。
特技もなく、図工でよく言われる「自分だけの発想」みたいなのも苦手です。
運動もできません。
指示待ち人間で、指示されなければ何もできません。
場面緘黙症持ちなので喋ることもできず、先生やクラスの人に頼ってばかりいます。
学校では何もできない私の悪口を言う人ばかりです。私の取り柄は休まないことだけだと親は休ませてくれません。
受験生なので休んだら内申が悪くなって受験に受かりづらくなるそうです。
どうしても休みたいと言ったら、はいはい。一日だけね。と、怒り気味に言ってくるので休んだら親が機嫌を悪くすると思い休むことができません。
でも死にたくはないです。
私には趣味があって、
その時だけは楽しく感じるしその趣味ができるなら生きてたいです。
相談窓口とかも知らない人とメールとか電話してたら怒られるし相談できないです。
親は基本は優しいし甘いですが休むことは許してくれません。
きいろさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月13日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 偉いよ!! こんにちは、ひなです。
    きいろさん、本当に辛い思いをしてきたんだね。
    まずまず私は勉強なんてできなくて、一生懸命頑張ってるきいろさんに尊敬しかありません。
    学校での生活も良くなかったら、休む場所無くなって窮屈になっちゃうよね。
    本当に難しいことかもしれないけど、一度親に気持ちをぶつけてみるのも大切なのかなって思うよ。
    きいろさんが辛い思いをしているなら、親御さんたちは助けたいと思っているはず。
    きいろさんの本当の気持ちを知らないからこそ、休ませる時とかそう言うふうに言ってしまうんじゃないかな。
    必ずきいろさんには味方がいます。ここにも。
    学校に行くこと、内申点がいいこと、全てが正しいとは限らないよ。
    きいろさんがいい人生を送れるよう願ってるね。

    ひなさん(岡山・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月15日
  • 大丈夫? 頑張ったね、
    辛かったよね。学校行き続けてえらいよ!
    親に対して複雑な気持ちを抱いてるのかな?
    でも辛いと思うことは簡単には変えれないもんね

    僕は死にたいって思ったことがあってさ、
    なんとか、こっちのけんとの「死ぬな!」って曲を聞いて生きようと思えてさ
    そこから、僕も音楽をやろうって思ったんだ
    きいろさんも生きられる趣味があるんだよね、
    僕と一緒だ

    お互い辛いし、お互い趣味は好きなんだ
    立派じゃなくても、僕らは僕らのペースで行こう
    死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 今まで辛かったね。 こんちゃ!つぼみです!
    今まで辛かったね。
    私もそんな時があったな。
    その時は演技が好きでよくやってたの(部屋でこっそり)
    その時劇団員募集の広告が来て救われたんだ。
    きいろちゃんも趣味があるんでしょ?
    その趣味に関係する習い事をやってみたらどうかな?
    きっと習い事の先生も優しく接してくれると思うな。
    それにきいろちゃんのお母さんも
    それを才能だと思ってくれるかもしれません。
    じゃ!またキズなんで!
    つぼみさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 辛いよね 自己紹介省略
    私の友達にもそういう子がいました。でも、中学になり、環境が変わると学校が楽しいといい、毎日学校に来ています
    逆に言えば新しい環境になれない人もいて、それは本当に人それぞれです。嫌なことを我慢する必要なんてありません。どんどん吐き出しちゃってだいじょーぶ!!
    最後に私からのお願い!!
    自分を嫌いにならないで、自分を責めないで
    これだけはお願いしたい
    辛いと思うけど、このコメントであなたの気持ちが少しでも軽くなると嬉しいな!!
    いいさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 大丈夫だよ 学校行きたくない時だってある! 大丈夫だよ楽しいことばっか
    と言う訳にもいかないよね... 君は学校への登校が苦痛って訳だね?
    悪口を言う人はちょっと違うよね それはいじめで人が嫌だって思ったらそれはいじめでいいよ だれか相談できる人はいる?
    学校の先生や友達誰でもいいから言ってごらんなにかが変わるかもいじめがなくなるかも ストレスだって解消されるかも...?
    病気を持ってたって大丈夫だよ 私も病気はある!!!!!!
    私も今は学校に行きたくないし 死にたいって思う時もあるよ
    得意なことを自慢して生きてこ
    頑張って今日も生きてる君はすごいよ!
    ひなたさん(長野・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 辛かったんだね 辛かったんだね。
    僕は週に一回休ませてくれるんだけど
    それでも足りなくて
    中学受験はしないから
    気持ち、あんま分からない。
    そういうのは、障害持ちとかもあるかもだし
    趣味を大切にしていいんだ
    それに悪口は「名誉毀損罪」「侮辱罪」にもなるかもなんだ
    それは、相談してもいいんだよ
    休んでもいいんだよ
    辛かったもんね
    でも死ぬのは怖いもんね
    休みたいって言えただけで
    もう頑張ってる
    頑張ってるんだ
    自分で考えることができないのは
    「発達障害」
    の可能性がある
    精神科行ってみて
    では!またキズなんで!
    ここら#元フヒラーボールさん(岡山・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • わたしも いま不登校です、ガチで主さんの仰っていること共感です、

    だけど来週から私は学校内のフリースクール行かされるので、主さんもフリースクールとか行ってみるといいかもしれません
    持っている人さん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation