トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親になんて言えば こんにちは。小学生6年生です!
突然なんですけどみなさんはメイク親になんて言いましたか、?私は、お母さんには一応言ったんですけど…お父さんには言えてなくて。

小さい頃に買って貰ったキッズコスメで3年生の頃メイクしてみたんですけど案の定バレまして。。「早すぎるよ」と結構言われまして、!それで今になってまた興味持ち始めてあの時のがあり、言うのが怖くて

でも最近バレかけてるんですよね。。。もぉどおすればいいかー…このまま何も言わずに隠れてメイクをするのも嫌なんですよね。
このサイトを見て同じような悩みを持っている方がたくさん居て少しだけ安心しました

なんて言えば良いか簡単なことで良いのでぜひ教えてください、!

(「まだまだ早すぎる!」と言うのはやめてください。
迷ってる人さん(茨城・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月13日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • メイク! 私は中学生ですけどスクールメイクしてます w
    親も知ってます w
    3年生の時に始めました。
    メイクすると、一年もすれば美容師なみに上手くなれます。簡単です w

    おすすめのコスメは、ロムアンド、クリオ、ミシャ。
    安いのだったら、キャンメイク、セザンヌです!
    ダイソーとか、子供用メイクはやめましょう。とても変になります。ダイソーは、肌に悪いです、

    お母さんにダメって言われるなら、そのお母さんは、ダメですね。
    なんさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月15日
  • え…。 中2女子みかんです。
    私がメイク始めたの今年ですw
    それもママにやってもらうんじゃなくて自分でやるようになったの
    1ヶ月前からですw
    私は今年から人前に立つ機会が一気に増えたので、自然とメイクをしなきゃいけない環境でした。
    なのでメイク始めましたが、「来年から中学生なんだし今のうちにメイクの練習して中1垢抜けたい」とか理由つけてみるのはどうですか?
    みかんさん(岐阜・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月15日
  • えっ?w こんちゃーっす∩^ω^∩

    ゆあだよっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    ほんだいっ☆

    ゆあはっ

    ママにふつーに

    一年の時

    「メイクしたい」

    「おけ」

    で金渡されて買ってますw

    ふつーに言えば良くない?

    さんこうになったらうれし~♪

    ばいっ(о´∀`о)
    ゆあさん(富山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • メイク! やっほー!yuiだよ!
    認知してねー!

    メイクいいじゃーん!!
    私なんか小2のときからメイク始めたよ?笑
    別に小3なんか遅くないよー!
    可愛いだけじゃん!
    可愛くなるだけでなにが悪いんですか?って感じだけどね!
    もし迷ってる人さんが本当にメイクをしたいのであれば親に交渉してみるのも!!
    なんていうかはこちら!

    『まわりはみんなメイクしてる!』
    『可愛くなれるじゃん!』
    『なにがいけないの?』

    とか!私はあまり反対されなかったっけな!
    だから今はコスメ集め頑張ってるよ!
    交渉頑張って!!
    yuiさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 大丈夫だよー おかあさんに自分の気持ちもつたあれば良いよ六年生だってすごい
    ひさちゃんさん(京都・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 勝手にやっちゃおうよ!!! こんにちは!くろわっさんです!

    勝手にやっていいんじゃない?!

    私も勝手にやってるよ!

    役に立たなくてごめんね!

    (@^^)/~~~
    くろわっさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • お父さんにばれても気にしなくていい! 私も迷ってる人さんぐらいの時にコスメあつめだしてお父さんに早くない?とか言われたけど早くないし欲しいんだからいいもんっていって相手にしてませんでした!それにお母さんが一緒にコスメ買ってくれたりメイクしてくれたりするんだからお父さんに言われても気にしない!お母さんにいってあるならもうばれても気にしなくていいよ! Rさん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 参考になれば! さっきも答えさせてもらった萌(もえ)だよ!
    そうだんのことだけど、わたしなら
    友達と遊びに行って(家の中で)、、
    「〇〇ちゃんにめっちゃコスメあって、めっちゃ可愛かった!
    私もやっぱりメイクしたいなー」って言ってみますかね!
    ただ、3年生の時のことがあるから可能かはわからないけど…
    もし参考になったらいいな!
    萌さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • めっちゃ共感! 私も最近メイクが気になっていて、、それにお母さんが私が4年生の時の同級生がメイクしているのを見て、早すぎるわって言っていたから、私も言い出せないんだ、、、私買ったものを書いて記録するおこずかい帳っていうのを書かないといけないから、内緒でコスメを買うことも難しいんだ…まあなんとか商品券とか使って買ってるけどね!

    質問に答えられなくてごめんね
    共感者がいて安心しちゃったんだ、
    よかったら一緒に頑張ってみない?
    萌さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation