トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達が辛い こんにちはゆゆです。私のいるグループは3人グループなんだけどなんか自分だけハブられてる気がして辛いです。遊びに誘ってくれなかったりおそろいのものを2人でつけててあ、、私誘ってもらってないって嫉妬してしまいますどうしたらいいてしょうか ゆゆさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月13日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • こんなとは いっちゃんです。私もな一回あるよー今小6です。小5にそんなことが起きた。
    自分でその子にやな事ととかおごりあいで買いしてないとかありますか?
    もしそれがない場合は
    1お友達とお母さんに言う
    23人グループから抜ける
    いっちゃんさん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月15日
  • 分かるー! こんにちわー!レモンです!
    私も6年生の時に3人グループで明らかにハブられてて、それが半年くらい続いあとくらいからもう無理!ってなって、勇気を出して違うグループにいったんだよねー。そしたらめちゃめちゃ楽しくて、もう卒業まで2ヶ月くらいしかなかったんだけど、6年生終わりたくないなーって思うようになったの!!グループを移動した時からその3人グループだった時の女の子は全く喋らなくなって、あ、やっぱり私のこと嫌いだったのかなって思いました。経験からするとやっぱり勇気を出して違うグループにいった方が楽しめると思います!!頑張ってみてください!まだ、新学期始まったばっかりだから遅くないと思う!私みたいに半年放置するよりは今やった方がいいかなと思います!
    レモンさん(その他(海外)・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月15日
  • それは悲しいよね 私は今、中一なのですが、1年生からの友達と3人組です。省かれるの辛いですよね、、
    私も今日、他の人と3人組の2人で遊ばれてて悲しかったです。そんなことが何回かあったようで、他の一緒に遊んでた人がゆずぽんずちゃんは?と聞いたらしいのですが、「知らない」と言われたらしく、それを聞いて私は悲しく、辛い思いをしました。それにクラスが2:1になってしまって私が1の方なのですが2人のクラスの人で仲良い人がいて私は過去にその人とトラブルがあって気まずいのですが登校する時にその人と交代で行くみたいになっててその人をAとします。月曜日、Aと2人の3人で行って火曜日は私と2人の3人で行くってなってるんですね。もう本当に嫌で学校に行くのも結構辛いです、、それに知らせてくれた人にすら裏切られてボロボロです。もしかしたらあなたにもそんな事がおとずれるかもしれませんがその時は本当に友達?とよく考えて見てください。本当の友達はあなたのすぐそばにいることでしょう。頑張って!!
    ゆずぽんずさん(佐賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 大丈夫! はじめまして!ふれんです。

    3人グループって、どうしても2人が仲良くなると「自分だけハブられてる…?」と感じやすいよね。遊びに誘われなかったり、おそろいの物を2人で持っていると、寂しさや嫉妬が出てくるのは自然なことです。

    でも、もしかしたら「たまたま2人で決めた」「タイミングを逃した」だけかもしれない。責めずに、「今度行くときはわたしも誘ってよ!」「かわいいね、今度三人でお揃いで買おう!」って軽く言ってみると、相手も気づいてくれるかも。

    それでも辛いときは、他の子に話しかけてみたり、自分の好きなことに集中して気持ちを保つのも大事。ネットで趣味を共有できる友達をつくるのもいいかも?

    とにかく、今のグループだけがすべてではありません!もしその二人と離れてしまっても、この先中学、
    高校、大学、会社と新しく友達が作れる場はたっくさんありますから、どうか安心してくださいね!
    ふれんさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation