トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
【急募】誕プレ何が欲しいかどうやって聞けばいいですか!? ののには今好きな人がいて!その好きな人の誕生日が5月30日なんですよ!!そこで!誕プレあげたいな!と思ってて!その誕プレ何が欲しい?ってどうやって聞けばいいですか!?ほんとにわかんないんです!先輩方どうかアドバイスお願いします! ののさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月13日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 私の実体験なんだけど、、、 こんにちは!まかろにって言います!!

    ×××

    私は好きぴに誕プレ渡したことあるんですけど、好きぴはバスケやってるのでバスケ関係のマスコットをあげました!なので好きぴの趣味などから誕プレを選んでいくといいと思います!趣味など特にない場合は好きな教科とかに関係するキーホルダー(?)とかいいと思います!!
    応援してるので頑張ってください!!
    ばいちゃ!
    まかろにさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月15日
  • さりげなく聞いたら? ども!小6のピースピースです!

    (年上で良ければ、、、)

    話の流れでさりげなく
    「そういえば(好きな人の名前)ってもうすぐ誕生日でしたよね/だよね?
    誕生日プレゼントもらえるとしたら何がほしいん/ですか?
    (欲しいものの名前)へそうなんだじゃあ今度プレゼントします。」

    ぐらいのかんじで聞いたら?
    ピースピースさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月15日
  • なんでも!! サプライズであげるのでいいと思いますよ!
    もらって嫌になる人はいないですから。
    小学生ですよね?
    それだったら文房具とかでどうでしょうか?
    かさん(滋賀・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 悩むよねぇ! 私も去年めちゃ悩んだ!(私の場合は友達だったけど…!)

    〈例えば…〉
    最近欲しいものあるんだよね!
    ◯◯と、◯◯が欲しいのっ
    Aくんは?


    みたいな感じはいかがでしょう?
    自分のことを言ってから相手にも質問するととっても聞きやすいよ!

    お役に立てたら嬉しいな!

    それではまた!
    みおさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • ここるん☆の場合は、、、 こんちゃす☆ここるんですっ!
    私はね、質問しまくってその中に今欲しい物は?とか言うよ!
    ここるん☆さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 誕プレ そのまま きけばいい !

    すきぴ もうれしい と思う !!
    まいめろさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation