トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
修学旅行でのことで色々質問! こんちゃ!初投稿のかっちです
本題
もうちょっとで修学旅行があるんですよ!でもお風呂は、大浴場で女子のみんなで入るんですよ、で、タオルを巻くか巻かない問題が私の頭の中で、出てきました(笑)友達は、タオル巻く!て言ってる子をいれば、まかない!ていう子もいて、、
みんなはどうした?もし巻いたならなんのタオルで巻いた?
あと、修学旅行に絶対持って行ったほうがいいものを教えてください!
では、またどこかで会いましょ!
ばいちゃ!
かっちだ!さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月13日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 巻いてないよー お守り大好き小筆でーす

    本題
    私と私の周りの子は、タオル巻いてなかったよー
    そもそも、巻いたらダメだったような、、、?
    まぁ、学校にもよるけどね。

    あと、修学旅行に持ってくといいのは、、、UNO!みんな寝る時にウノやってたよ!私の班はトランプだったけどね、、、!

    修学旅行楽しんで!じゃね
    小筆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • 修学旅行! こんにちわ。初答えた、りんいちみるです!略してなんですけど。
    修学旅行いいな!
    質問に答えます。
    タオルは、友達が、プールで使う、まきタオル?見たいのを持ってきて、服を着るときだけつけてた!!から、それがいいと思います!(説明ヘタでごめん)
    あとは、シャンプーとかリンスーとか、もしかしたら合わないものかもしれないから、一様持っていったほうがいいよ!
    あと着替えと歯ブラシとかもねっ^ー^/
    りんご&苺Milkさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • タオル巻けなかった こんちゃらっちです!

    大浴場ではマナー的に「巻いたらダメ」って言われちゃって巻けなかったけど小さいタオルだったら「大浴場に持っていっていいよ」って言われたので持って自分で体を隠して入りました!(巻いてはないよ!)それで誰かが上がる前に先にあがったかな。

    持っていったら良いものはわかんないwそういうの疎くて、、、ごめんね
    せっかくの修学旅行だから思いっきり楽しんでね! ばいちゃ!
    らっちさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月15日
  • 修学旅行 みと参上っ♪<(U。・×・。U)
    よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.

    -`_______(">ω<")_______´-

    みとは巻いてない!

    タオルを巻くのは禁止って言われたから.

    温泉でもタオルを巻くのはマナ-違反じゃないかな?

    先生はいいって言ってるならいいと思うけどね!

    修学旅行には,

    _スキンケア
    _おかし
    _シャンプ-,トリ-トメント等
    _そのほか着替え,歯ブラシ等

    が必要だと思う!

    またね! -`^^/\\^^´-
    美透*みと*#虹恋さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • マナー的にだめかも… コンチャ、塩りんごです

    大浴場とか、公共の場所ではタオル入れちゃだめって場合おおい。5年の頃に、タオルはだめだった。 絶対持ってったほうがいいもの… 暇つぶし!一回だめだけどSwitch持ってった事あるんですw
    塩りんごさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 自分は巻いてない! こんにちはいちごちゃんだよ!
    早速本題なんだけど、タオル巻くのありなの?
    ほぼの温泉ではタオル巻くのはマナー違反な気がするよ!
    先生がいいって言ってるならいいと思うんだけどね。
    先生が何も言ってないんだったら巻くのはおすすめしないよ!
    いちごの小学校の時の修学旅行も周りにタオル巻いてる子はいなかったよ!
    あと、個人的に持っていったほうがいいと思うのは
    ・シャンプー、コンディショナー類
    ・スキンケア
    ・エコバッグ
    ・本(あんまり使わないかも?)
    ・絆創膏、常備薬、鎮痛剤、酔い止め
    とかかな!あとはもちろん着替えとか下着、靴下とかは持ってくよね!
    お菓子持っていっていいならお菓子とかも持っていくといいね!
    長くなっちゃうからこんぐらいで終わるね!(^_^)/~
    いちごちゃんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation