トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スマホの電源がつかなくなった どうもはのんです!大至急なので早速本題!
なんだけど今日の昼高校で電源を切っていたスマホを起動して、電源がついたんだけどパスワードが打ち込めなくて3回ぐらいタップしてたら画面が消えてそこから電源がつかなくなっちゃいました。使ってるスマホはGoogle Pixel9です。去年の12月に買ったばかりだし親に言ったら絶対怒られるから誰か同じ経験した人いませんか?いたらどうやって直したのか教えてほしいです。充電してみたり強制再起動もしようとしたんですができなかったです...誰か早急にお願いします!!
はのんさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月13日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • いくつか試してみて2 Google Pixel 9では、電源が入らないケースは非常に多いです。
    最初に書いた対処方法で改善しない場合は、これらの方法も試してみてください。

    3.セーフモードでの起動
    電源ボタンを押し続け、Googleのロゴが表示されたら音量ダウンボタンを押し続けます。
    画面下部に「セーフモード」と表示されたら、サードパーティ製アプリが原因である可能性があります。
    最近インストールしたアプリをアンインストールして、再起動してみてください。

    4.専門業者への相談
    これらの方法で解決しない場合、ハードウェアの故障が考えられます。
    自己修理は危険を伴うため、Googleの正規サービスプロバイダや信頼できる修理業者に相談してください。

    電源が入るようになったら、最新のソフトウェアアップデートを適用し、システムの安定性を保つことが重要です。
    おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • いくつか試してみて 1.充電を試す
    まず、Pixel 9を充電ケーブルに接続し、充電が開始されるか確認します。
    充電が開始されない場合は、充電ケーブルやACアダプターに問題がないか確認しましょう。
    長時間充電しても電源が入らない場合は、バッテリーの故障が疑われます。

    2.強制再起動
    電源ボタンを長押し(10秒以上)して、強制的に再起動を試みます。
    画面が真っ暗になった場合は、バッテリーが完全に故障している可能性もあります。

    SIMカードやSDカードの抜き差しを試してみるのも良いでしょう。
    保護フィルムが原因で電源が入らないこともあります。

    正常なケーブル、充電器、コンセントを使ってスマートフォンを接続し、1分待ちます。
    バッテリー アイコンが表示された場合、スマートフォンは電源がオフになっており、充電が行われています。すぐに再起動できます。

    スマートフォンを電源に接続した後に、バッテリーアイコンや赤いライトが表示されない場合は、画面に問題があることが考えられます。
    電源ボタンを 30 秒ほど長押しし、2分ほど待ちます。
    別の電話機から電話をかけ、スマートフォンを鳴らしてみます。
    おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation