トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
女子なのに女子が怖い こんにちは!
あいにゃんって言います。

早速ですが本題です。
私は女なのに女が怖いです。
というのも小学校の時に女子から集団でいじめにあった事があって…その時のことを思い出すと怖くてたまりません…
そのせいか今でも女子がものすごく怖いです。女子がいっぱいいるところ(女子トイレとか)だとパニック起こして吐き気がしたり、ふらついてまともに立てなくなります。
もちろん女子みんなが悪いなんて思っていません。でもどうしても女子が怖くて男友達の方が圧倒的に多いです。そのせいで男たらしとみんなに言われてさらに悪循環なような気もする…

どうしたら女の子が怖くなくなりますか!?答えていただけたら嬉しいです!
あいにゃんさん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月12日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 私も女子が怖い…。 こんにちは、ミミです!
    初めての投稿なので、緊張してます。

    私も女子が怖くなくなる方法は、人それぞれなので、参考程度にしてください!
    私も女子なのに女子が怖くてクラスの女子グループに馴染めてません。
    あいにゃんさん、女子が怖いのはすごく分かります。
    私は、仲良しのフリをして裏で悪口を言い合っている女子を見ると、私のことをどう思われているかなどを考えてしまいます。
    なので、友達は数人しかいません(涙)

    私の女子が怖くなくなる方法は、
    ・グループになっている女子とはあまり関わらない、群れない
    ・本当に信頼できる友だちを作る
    ・グループに入れないなら、一匹狼でいる
    ・堂々としている などです。

    群れている人は群れないと安心していられない人で、自信と勇気がないとても弱い人たちです。逆に1人で堂々としている人は、1人でも大丈夫なほどの自信と勇気を持っているのでとても強い人です。

    頑張ってね!
    ミミさん(静岡・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
  • 女友達1人でも作ってみて! 男友達が多い女子全然良いと思います!
    男たらしって皆に言われるんですか?!
    それはかわいそうです
    男たらしとか言わない女子が絶対いると思うので
    そう言う子に話しかける機会があったら
    話しかけて仲良くなれそうなら
    友達になってみるのはどうでしょう??
    女子集団も1人1人でいる時なら怖くないはず!
    怖がらずに話しやすそうな子に話しかけてみて!
    菜っぱさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation