トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スマホすぐ触る癖をなくす方法 こんにちは!

私今受験生なんですけど、勉強してるとき、調べ物調べようと思ってスマホ見たらいつの間にかYouTube開いて見てしまったりするんですよね、、

みなさんは何かスマホを触らないための工夫してますか?教えてください!
いちごちゃんさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月12日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 自分がいつもやっていることを教えます。 どうも。こんにちは。
    中2のシマエナガです。
    自分もスマホ見ないって決めたのに
    触っているときあります。
    そんなときにやっていることを教えます。
    本題
    僕がいつもやってることは
    ・アプリに制限時間をかける
    ・親に預ける。
    ・勉強を30分したら5分だけスマホを触る。
    ・勉強のユーチューブを見る。

    です。これすると結構勉強に集中できたり、
    覚えられます。やってみてください。
    参考になれば嬉しいです。

    シマエナガ
    シマエナガさん(青森・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • スマホを触らない方法! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあが工夫していることは…

    ・勉強に集中する

    ・親にスマホを預ける

    ・スマホを離れた場所に置く

    こんな感じだよ!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • スマホを触らないために! 透羽です((* _ _)

    ○・.°START°.・○

    私は、スマホを触らないために、なるべく下を向けて置くようにしてる!
    近くにあったほうが調べるときには便利だし!

    それでもダメだったら、親に預けるとかがいいと思う!

    ○・.°FINISH°.・○

    またねー!
    透羽◇Towa◇元紬喜さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 私の考えですが コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ペコリ ラビットですっ!

    いちごちゃんよろしくね!

    そういうときは親に管理してもらうのがいいと思います

    調べ物するときだけ渡してもらい、使い終わったらすぐ親に渡す

    こんな感じでやるといいと思いますよ!

    受験頑張ってください!応援してます!
    ラビットさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
  • スマホを触らない方法! やっっほー!さんさんだよー!(^^)

    本題↓
    __________________

    スマホを触らない方法は↓

    ・離れた場所にスマホを置く!

    です、、、

    めっちゃ短くてゴメンナサイ(´;ω;`)

    でも私もそういう事あったけど、これですぐにスマホ見る

    クセすぐに治ったから!

    参考にしてくれたらいいな!

    じゃあまたきずなん出会おうね!

    BAIBA−I!(^.^)/~~~
    __________________
    さんさんさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation