スマホすぐ触る癖をなくす方法
こんにちは!
私今受験生なんですけど、勉強してるとき、調べ物調べようと思ってスマホ見たらいつの間にかYouTube開いて見てしまったりするんですよね、、
みなさんは何かスマホを触らないための工夫してますか?教えてください! いちごちゃんさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月12日みんなの答え:5件
私今受験生なんですけど、勉強してるとき、調べ物調べようと思ってスマホ見たらいつの間にかYouTube開いて見てしまったりするんですよね、、
みなさんは何かスマホを触らないための工夫してますか?教えてください! いちごちゃんさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月12日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
自分がいつもやっていることを教えます。 どうも。こんにちは。
中2のシマエナガです。
自分もスマホ見ないって決めたのに
触っているときあります。
そんなときにやっていることを教えます。
本題
僕がいつもやってることは
・アプリに制限時間をかける
・親に預ける。
・勉強を30分したら5分だけスマホを触る。
・勉強のユーチューブを見る。
です。これすると結構勉強に集中できたり、
覚えられます。やってみてください。
参考になれば嬉しいです。
シマエナガ
シマエナガさん(青森・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月14日 -
スマホを触らない方法! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあが工夫していることは…
・勉強に集中する
・親にスマホを預ける
・スマホを離れた場所に置く
こんな感じだよ!
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月14日 -
スマホを触らないために! 透羽です((* _ _)
○・.°START°.・○
私は、スマホを触らないために、なるべく下を向けて置くようにしてる!
近くにあったほうが調べるときには便利だし!
それでもダメだったら、親に預けるとかがいいと思う!
○・.°FINISH°.・○
またねー! 透羽◇Towa◇元紬喜さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月14日 -
私の考えですが コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ペコリ ラビットですっ!
いちごちゃんよろしくね!
そういうときは親に管理してもらうのがいいと思います
調べ物するときだけ渡してもらい、使い終わったらすぐ親に渡す
こんな感じでやるといいと思いますよ!
受験頑張ってください!応援してます! ラビットさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
スマホを触らない方法! やっっほー!さんさんだよー!(^^)
本題↓
__________________
スマホを触らない方法は↓
・離れた場所にスマホを置く!
です、、、
めっちゃ短くてゴメンナサイ(´;ω;`)
でも私もそういう事あったけど、これですぐにスマホ見る
クセすぐに治ったから!
参考にしてくれたらいいな!
じゃあまたきずなん出会おうね!
BAIBA−I!(^.^)/~~~
__________________ さんさんさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。