受験どうすればいい?
初投稿です。
私は中学受験生です。でも、ホロライブ( vtuber)にハマり、怠けています。受験をやめるべきでしょうか。
しかし、行きたい学校もあり、塾も楽しく、友達もいて、楽しいですが、どこかいやに感じます。どうすれば良いのかわからないです。
勉強か遊びどっちを取ればいいですか。自分の経験があれば書いてくれると助かります。
みなさんの回答を参考にしたいです。 カレン#ホロ好きさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月11日みんなの答え:10件
私は中学受験生です。でも、ホロライブ( vtuber)にハマり、怠けています。受験をやめるべきでしょうか。
しかし、行きたい学校もあり、塾も楽しく、友達もいて、楽しいですが、どこかいやに感じます。どうすれば良いのかわからないです。
勉強か遊びどっちを取ればいいですか。自分の経験があれば書いてくれると助かります。
みなさんの回答を参考にしたいです。 カレン#ホロ好きさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月11日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
受験のやる気ある? こんにちは莉夢です!
受験生なのにホロライブにハマる!?そんなことありえない
受験生の私が言うけど受験やめようと思うってやる気がないってことだよね
勉強だよ
受験までは遊べない
自分で考えるのが大事
そうじゃないと受験失敗するよ
今まで親はお金出してくれてるんだから
期待に応えないと
では 莉夢さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月17日 -
自分の気持ち大切に! こんにちはー!まるるんです☆ 私も同じ中学受験生で、今小6です。ハマっちゃう気持ち、わかるー!!!私も小4のときに、あつ森のYouTubeにハマって成績がめっちゃくちゃ下がりました。私も勉強しなすぎでやばいとは思ってたんですけど、なかなかやめられなくて。でそーゆー成績をとってやばい、マジでやばい、やめなきゃと思ってやめました。とゆーことで今はまじめにやってる・・・。というわけではありません!正直まだ2時間くらいやっちゃってますね・・・。(笑)もちろんあつ森ってわけじゃないけど、知ってるかな?ぷにるが大好きです!かわいい!いい成績をとりたいからって勉強をしすぎると、勉強に縛られちゃいそうで私は嫌です。近所でも偏差値72くらいの中学校の合格率がめっちゃ高くて決定じゃん!ていわれてた人が試験前日徹夜しててボケーっとしちゃって落ちちゃったとか、やりすぎて壊れちゃって、それで引きこもっちゃった人とかいますよ。無理すると逆に悪い成績になっちゃうかも。自分の考えを大切にしてください。ちなみに、今私は成績優秀です!がんばりましょう☆!長文失礼しました!
まるるんさん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
中学受験経験者です ホロライブにハマって
勉強がおろそかだから受験をやめるって
ちょっと意味がわかりません。
そう言うこと言う人初めてです
そんな理由で?とは思うけど
本気で中学受験を辞めたいなら
親に早めに言うべきです
親はもう来年のことまで
考えて動いてくれてると思いますよ ななみさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月16日 -
悩むよね、、 はじめまして、けいと言います!私は一昨日年度中学受験して附属中学校に現在も通っています。受かったときはこれまでに無いくらい嬉しかったです。受験で入る中学校なら公立中より授業はかなり楽しいし、自由度が高いので充実した学校生活が送れると思いますよ!あとはカレンさんがどのくらいその学校に入りたいかだと思います。もし、受験をやめて公立中学校に入ったとき後悔せずに、ホロを推すのに専念して良かったな!とはっきり言えると思うなら遊びをとっても良いのではないでしょうか。
私も受験当時Vにハマっていました。何時間勉強したら一話みる!みたいな感じで好きなことを勉強の合間に入れて勉強していた記憶があります。どうしても趣味に目移りしてしまうけど受験もしたい!とかなら両者をバランス良く調整して組み合わせてみるのもいいかもです。
あとは自分の意思を尊重して頑張って下さい!陰ながら応援しています!!
けいさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
じゅけん
水ノ瀬ですこんにちは
どうぞよろしくね|・・)´-
××× __
わたしも中学受験生です
頑張って受験勉強をして、本当に
志望校に合格したいのなら 遊びは
封印するべきだとわたしは思う
受験は相当の覚悟が必要だよ 。我
慢しなければならないことだって
たくさんある…それでも頑張れる ?
「 誘惑に負けちゃうなら、受験へ
の思いはその程度 」なのだそう…
あなたの思いはどちらへ向いていま
すか ? 受験を甘く見ちゃいけない 。
しっかり考えて決断を下しましょう
××× __
また会いましょうっ 水ノ瀬:みずのせさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月12日 -
個人的には、中学受験かな おもちでーす!私は中学受験しました!
高校受験だって怠けることあるだろうから一緒だと思う!
それに、中学受験で附属に行ったらその分趣味に没頭できるんじゃない?
私の経験としては塾の友達とトラブルになっちゃったことがあって、、。でも受験やめなかったら中学すごく楽しい!今もその友達とは繋がれているし。
でも、自分で選ぶのが一番だから、これが絶対!とは言わないよ!!とりあえず、受験勉強を続けながら考えてください!趣味での息抜きも適度に取ってねv(^_^v)♪ おもちさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月12日 -
遊びかな? 私だったら遊びをとるかな!
そりゃあ中学受験した方がこの先有利になるかもしれない。だけど、今しかできないことってあるじゃん?みんなと遊ぶとか。中学行ってももちろん遊べるよ!でもテストとか課題で忙しくなって遊ぶ機会が減ってきちゃうと思うんだよね…。だから私だったら人生で一回しかない貴重な小学校生活の最後を勉強に追い込まれて終わりたくないなって。長くなってごめんね!自分の意見を尊重してください! うさぴょんさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月12日 -
私も受験、頑張ったわ〜 こんにちは!こんにちはでーす。
私、まだ歳じゃないから中受はしたことないんだけど、小受はしたことあるよ!
受験前は正に地獄。
週4で塾に通って友達と遊ぶのを禁止されて。
最初はやだって思ったんだけど、いつのまにかそれに慣れちゃった。
結果は、7校中6校。この結果を見たら、頑張って良かったって思った。
だから頑張って!
私も最初はやだって思っていて他のことやりたかったんだけどイヤなのは今だけ!
やりたいことは受験が終わってからやって見ればいいんじゃないかな。
行きたい学校があるし、塾も楽しいならいっそのこと勉強に打ち込んでみたらいいんじゃないかな。
勉強、頑張って!
こんにちは!さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月12日 -
私も去年中学受験うけたよ! こんにちは!
ゆゆまるだよ!
去年私も、カレンさんと同じ状況だった!
でも、受験ができる環境にあって、行きたい学校もあって、塾も楽しいなら諦めない方がいいと思う!
高校受験もなくなるし、この受験までの残り1年全力で頑張れば、結果がどうであれ、いままでに感じたことのないくらい達成感と解放感があってすごい、良い経験になると思う!
私も受験がいやで毎日のように泣いてたけど、本当にいい経験になったと思う。
どうするかは自分しだい、だけど中学受験は人生で1回しかないから後悔しないように!!
もし受験するなら、無理せず全力で頑張って!応援してるよ! ゆゆまるさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月12日 -
あそび かな あそび かなあ
他人 が 言う のも あれ だけど 高校受験 が うまく いけば いん じゃね? って 感じ
中学受験 なんて しなくても 問題 ない と 思う し
でも じぶん の きもち が 1番 あさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。