ソフトテニスで打つときの体重移動
こんにちは〜!にゅいです!
私は中1で、ソフトテニス部に入りました!
初心者で打つ練習をしているんですが、体重移動がどういうことなのか分からなくて…
どんなことを意識してやればいいんでしょうか?
センパイ方、経験者さん、教えてください! にゅいさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月11日みんなの答え:2件
私は中1で、ソフトテニス部に入りました!
初心者で打つ練習をしているんですが、体重移動がどういうことなのか分からなくて…
どんなことを意識してやればいいんでしょうか?
センパイ方、経験者さん、教えてください! にゅいさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月11日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
ソフトテニス部3年です。 初めまして。
体重移動というのは、その名の通り体重を後ろから前に移動させることです。そうすることによってボールに体重が乗り、より良いボールを打つことが出来るようになります。今回は右利きと仮定してコツをお教えします。左利きの場合は全て反転させてください。
@横を向いて打つ。
A練習法
この2つが大事になってきます。
まず@。
体重移動は「後ろから前に」することが大切です。
身体が正面を向いてしまっていると体重移動することが出来ません。
それから、A。
まず右足で片足立ちをして打ってみます。
ここで右足に体重を乗せる感覚を身につけます。
出来たら、今度は両足で打ってみます。
これで体重移動の感覚が掴めるはずです。
お互いソフトテニス、頑張りましょう! Qooさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月17日 -
難しいよね こんにちは♪
中1に初心者でソフトテニスを始めました、中2みかんです。
体重移動って難しいよね。
普段の練習ではあんまり意識していないからよくコーチに怒られている人ですwww
体重移動っていうのは軸足(私だったら右足)に体重をかけて、ラケットを振り下ろす(?)と同時に左足に体重をかけるということです。
右足に体重がかかっているときはラケットを振る直前の体勢(頭の後ろあたりで構えているとき)で、このとき!右足には体重がかかっているので左足は動かせるけど右足は動かせません。
体重移動した後は左足が体重がかかっているため動かせず、右足は自由に動かせます。
文章ばかりで分かりにくくてごめんなさい!!
試合に0対3で負けた私ですのでw妙に納得しないで!!w
頑張ってね♪ファイト! みかんさん(岐阜・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。