トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達のいじりが、、 こんにちは!おかかです!この相談を開いて頂きありがとうございます!この質問では悪口のことなど書いています。不快な気持ちになるかもしれないです。それでも大丈夫な方、見ていただけると嬉しいです。
↓↓↓
私にはCちゃんという友達がいます。その子とは部活が同じ、家の方向が一緒なのでよく一緒に行動しています。でもその子は私を「いじられキャラ」だと思っていていじりが酷いです。普段、前髪を下ろしている私がその日、少しイメチェン?したくて前髪をピンで止めて行きました。そしたらCちゃんが「前髪上げてんのしぬんだけどwwおばさんみたいww」と言ってきました。
他にも映画館に行った時、私がCちゃんの前で初めてめがねをかけたら(普段はかけていない)
「お前にめがねとかむりww」など失礼な態度をとってきます。本当に辛いです、、
いままでは「ほんとさいてー」「ひどっ」など言っていました。そしたらナメられたのかもっとエスカレートしてしまいました( ; ; )
ある日、ほんとにやめて欲しくて、「やめて、自分が言われたら嫌でしょ」と言ってみたらCちゃんは「冗談ってわかる?wウチは冗談ってちゃんと理解してるから嫌じゃないしw」と言ってきて話が通じません。
本当は色んな髪型にチャレンジしたいし、堂々とメガネもかけたいです、、。
そのようなことを何度も言われメンタルボロボロです。また言われたらなんと言えばやめてくれるでしょうか?
また、Cちゃんと距離を開けたいと思っています。離れる方法も教えていただければ嬉しいです!←もう縁を切ってもOK!!
少し重い話になってしまいましたが回答していただけると幸いです!
おかかさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月11日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 離れ方! こんにちは!
    部活はなるべく先生と一緒のところにいる。
    帰るときはいじられなさそうな話題を出す。
    ダッシュで帰る!
    参考になったら嬉しいです
    いるかさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月12日
  • 私もいじられキャラだと思われてる… 私もいじられキャラだと思われてて…
    去年はいろんな女子にプライベートゾーン触られて辛かったしぶりっ子っていじられて辛かった…しかもトイレ覗かれたし…
    何かいじられた時は先生に相談するか、真顔で「えなんかごめーん」と言うのはどうでしょうか!?授業準備中とか、何か物事をしながら言うのがいいと思います!それでもダメだったら…泣くしかなくないか?
    私はいじってくる友達がいたけど毎日ちょっとそれやめてくれない?って言い続けたらいつの間にかいじられなくなったし、なんなら親友並みに仲良くなったぞ!
    距離を空けたい時は極力関わらない、近づかない!その子に視界に入ったりすることでこっちへくる可能性大!その子のことをバレない程度に避けていけばそのうち勝手に距離が空いていくと思います!
    役に立てるかな…辛いと思うけど頑張って!
    いじられたり悪口的なの言われたりしすぎると感情無くなっちゃうから気をつけてね!主は今その状態です!(でもその代わり鉄壁メンタルになったよん!)
    りみぃさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation