小学校で一番難しかった学習教えて!
こんちゃ!りるりーる♪です!
本題☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
皆さんが小学校で学習した勉強の中で一番難しかった、つまずいた学習は何でしたか?
僕は、6年生の理科の「月の満ち欠け」が一番難しかったと思っています!
教科はなんでも良いです!タメ口オッケーです!お返事待ってます りるりーる♪さん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月11日みんなの答え:14件
本題☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
皆さんが小学校で学習した勉強の中で一番難しかった、つまずいた学習は何でしたか?
僕は、6年生の理科の「月の満ち欠け」が一番難しかったと思っています!
教科はなんでも良いです!タメ口オッケーです!お返事待ってます りるりーる♪さん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月11日みんなの答え:14件

14件中 1 〜 10件を表示
-
一番難しかった学習 こんちは!檀だよ☆
私が、今までに学習したことの中で、難しかったのは
・小4算数の
面積の問題
haが何平方メートルだとか、わけわかんなかった
・同じく
計算の決まり
例えばこんなやつ
7×(2+4)+(8−3)×6=7×6+5×6
=42×30
=1260
ほんとに意味が分からなかった
どちらも、今はほぼわかるよ
じゃあね☆ 檀さん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月14日 -
算数の・・・ 算数のきょり、時間、速さはわけわからん。でもねー、木のしたにじっちゃんばっちゃんがいるって教えてもらったらすぐわかる。(きっていうのは距離ってことで距離を求めるには木の下のじっちゃんの時間ばっちゃんの速さ。じっちゃんの時間を求めるときは距離の木÷ばっちゃんの速さ。ばっちゃんの速さを求めるときも距離の木÷じっちゃんの速さってこと) りんごさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
同じく 俺も理科の月の満ち欠けと方向(北とかのやつ)がわかんなかったよ
今はもちろんできる リュークさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
難しい…、 #明日スポーツテストの本番
どーも、さわやかです^ - ^
小6ですが、答えさせていただきます。
さわやかは、5年生までだと、「割合」とか「単位量あたりの~」
ってやつです。難しくはなかったけど、「円周」の単元の応用の
テストで0点をとってしまいました…w
あと、運動嫌いだったので、4、5年生になってから体育は
めっちゃ嫌でした((
たぶん今年も嫌…。
でわぁ! さわやか#なんてね。さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
1番難しかった学習! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあは算数のアールとヘクタールのやつかな!
なんか覚えられないし。
あとは割合!
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
算数 ( ..)”
# start -
小学校で 個人的 に
難しかったのは
「 算数 」
です… ><
その中でも
“ 時間・速さ・道のり ”
です.
テストの点が 絶望的で
ショック を受けたのを
覚えてます. ( 汗
中々 公式が 覚えられなくて
簡単な問題 しか
答えられません でした.
今は 克服してます.
# -
またね- . 抹茶さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月12日 -
3年生の、月とか太陽とか こんにちは、みのちゃんです!
私は小学校3年生のときの理科の、月とか太陽とかっていうやつかな。
私は自慢になってしまうんだけど、めっちゃ勉強ができる方で、ほぼつまずかなかったんだけど、これは本当につまずいた!
なんか方角ぐちゃぐちゃになるし、向きとかよくわかんなくなるし・・・。
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月12日 -
小学校 算数が難しすぎて自暴自棄になってた。当時の口癖は「算数うざい!!!」 マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月12日 -
割合むり やっほー!もちのあんです♪
私は割合難しかったです!
なんか数字を%になおすやり方が
全然覚えれなかったし、
〇:〇とか本当に頭パンクする!
読んでくれてありがとう!ばいばい! もちのあんさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月12日 -
そうだな… やっほ~ 七瀬だよ!
今日もよろしくね。
わたしは、悩むけど、、
全体的な国語の問題!
説明文がぜんぜんわかんなかった!
ではまたね。 七瀬 @さくなぎ さん(長野・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月12日
14件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。