トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
おりものシートについて教えて! こんにちはー!すぅです!
ストレートなんですけど、おりものシートについて教えてほしいです!
具体的に
1.どれくらいの頻度で変えるのか
2.オススメはなにか
3.その他なにか(アドバイスとか)

お願いします!
すぅさん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月11日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • おりものシート! こんちゃー竹藪の中のささです。
    すぅさん、同い年だね!仲良くしよー
    早速本題
    1 私はおりもので濡れちゃったり、べちゃって出ちゃった時に帰るよ
    2 ソフィーとかかなぁー自分に合った物つけないと蒸れたりかぶれたりしちゃうから要注意
    3 たまにね、お漏らしみたいな感じで(あったかくなる感じ)出る時があるんだけど我慢せずに変えた方がいいよ!絶対
    おまけで、匂いとか気になるなら匂い付きのやつとかあるからオススメだよー
    さささん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • 答えちゃいます! こんちゃ!
    きなこです!
    1から2時間くらいで変えてる!
    ソフィのきよらおすすめ!
    値段270円くらい
    です!
    ばいちゃ!
    きなこさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • こんなかんじでOKだよ! こんちゃー!のあだよん!早速本題行きましょう!
    えーっと、おりものシートについて説明するね!おりものシートというのは、おりものが下着につかないようにはるシートのことです。

    @3~4時間ぐらい
    Aソフィの肌思い(これめっちゃおすすめ)
    Bおりものは、個人差があります。でるひともいれば、出ない人もいます。個人差がありますが、おりものがでて、5ヶ月ほどで生理が来ると思います。(私は来ていないけど)気長に待っているのが一番いいと思いますよ!

    私がコメントできるのは、これくらいかな!それじゃー!ばいちゃー!
    のあさん(沖縄・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月12日
  • おりものシート!オッケー! ドゴォッ ヒャッハァー!!壁ぶち壊してきたkanaria推しのkanariaだよー!
    本題!
    1、2、3時間程度かな!
    2、ソフィ肌思い(名前違ったらごめん)
    3、毎日でてきて日によって量が変わるよ!個人差あるけど一年ぐらい出て生理が来るよ!うちは2年出てる。おりものの色が茶色とかピンク色になったらもうすぐ生理がくるからね!
    それでは!
    ドゴォッ ヒャッハァー!!さらに壁ぶち壊して去ったkanariaであった
    kanariaさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月12日
  • おりものシート! こんにちわ、
    さーです^o^

    1.一日に二回ほど
    2.贅沢吸収
    3.量は人によってちがうから
    いろいろためしてみて!

    じゃーね
    さーさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation