霊感欲しい!
こんちは!スマイルーです!
ほーんだーい
霊感欲しいです!
なんか、霊と喋るって面白そうだから!
どうやったら霊感ゲットできる?
てか、あの、霊媒能力ね。
じゃ! スマイルーさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月11日みんなの答え:4件
ほーんだーい
霊感欲しいです!
なんか、霊と喋るって面白そうだから!
どうやったら霊感ゲットできる?
てか、あの、霊媒能力ね。
じゃ! スマイルーさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月11日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
2枚目 続き書きますね。
霊感を得る方法としては、
『リラックスする時間を作る』
『直感能力を身につける』
以上です。
霊感がある人は、霊の気配を
すぐ察知できるんです。
それだけ心の余裕があります。
なので、主さんも、何も
考えない時間を作ってみたり
するといいでしょう。
直感能力については調べてみてください。
最後に1つ警告です。
霊は、必ずしもいい霊ではないです。
悪霊も中にはいます。躑躅は憑依された
ことはないけど、霊感を持っていて霊に
憑依されたという人もたくさん見かけます。
・必ずしもいい霊とは限らない
・霊に憑依される危険がある
この2つの危険を踏まえた上で、主さんが
霊感を得るかどうかを決めてください。
辛口&長文失礼しました。
ご参考になれば幸いです。
ではまた! 躑躅-つつじ-@ガチラン@微熱さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
うーん…【辛口注意】 こんばんはです!躑躅です!
ほんだい!
躑躅は生まれつき霊感を持ってます。
でも、霊と話すことはできなくて、
姿が見えたり、波長を感じ取れる
くらいです。
ぶっちゃけ、霊と話すということは
危険です。悪霊の可能性だってあるし、
友達に見られたら、『空気と話してる』
ってドン引かれます。
それでも主さんが霊感が欲しいのであれば、
その方法を伝授します。
まずは、自分に霊感があるか確かめて
みましょう。霊感がある人にしか見えない画像
もありますが、躑躅は手相で判断してます。
親指の第一関節に目のような手相はありませんか?
『仏眼相』といい、霊感がある人に多いとされる
手相です。
続き2枚目に書きますね。 躑躅-つつじ-@ガチラン@微熱さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
マジ それな 最近、短編小説 読みあさってるただの凡人です
僕も霊感ほしいから 気持ちわかります 最近、短編小説 読みあさってるただの凡人さん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
霊感 `'ひより.
@_
霊感は生まれつきの
物だと思うからなー
うちは少しだけ霊感
あるけど、いいもの
じゃないよ
あ、うーん…
少し危険だけど
【きつねのまど】
がいいよ
きつねのまどは
あの世とこの世が
繋がってるからね
きつねのまどが
見えてもあの世からも
こっちが見えてるから
あまりおすすめは
しないよ
それでも見たいなら
自己責任でお願いします
ゆうちゅうぶに
きつねのまどの
やり方
あるから見てみて
_
またね♪
中2#日和.さん(岩手・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。