トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達いないっ! こんにちわんこそば!

玉雪です!

現在小6で、友達がいません。

3年生のころまでいましたが、その友達が転校してしまいました。。。

休み時間となると、やっぱり本や、絵を描くしかないんです!(それか先生とトランプするか)

先生に相談してみたのですが、先生が友達は無理して作らなくていいよ、と言ってくれました。

けどグループを作ってと言われても最後に残ってしまって、結局先生と組むことになるんです

多分、私の友達ができない原因は、クラスメイトが話しかけてくれても何を話せばいいのかわからなくて、その場を逃げてしまうんです、、

そしたら冷たい目で見てくるんです。それが申し訳なくて、、

長くて申し訳ございません。 ご回答お願いします!
玉雪さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月11日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 超わかります 私も全然友達できない…泣泣
    自分から話しかけようにも、普段から全然喋ってないせいで何を言えばいいのかわからないし、わかったところで言葉にする勇気も無いんです。(陰キャ)
    教室内で明るい人とちょっと内向的な人と分かれてるじゃないですか?
    私どっちにも馴染めてないんですよね…陰キャすぎて…

    ちょっと自分語りし過ぎました。

    自分のペースでいいんだと思います。あいさつとかから初めてもいいし、共通の話題があれば「わたしも」って入っていけたら友達できるんじゃないかなー
    私それができないから現に友達いない…ですけど、できることからやってみてください。参考になれば幸いです。
    あさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
  • 友達の作り方! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあ流の友達の作り方を教えるね!

    まず、挨拶!

    いつもより早めに登校して、教室に入ってくる子に

    「おはよう!」って言ってみて。そしたら相手も返してくれるはず。

    それが普通にできるようになったら、挨拶+一言。

    例えば、「おはよう、今日はいい天気だね。」とか。

    それで、休み時間に挨拶できるようになった子とおしゃべりしてみて!

    会話が続くようになればもう友達って言えると思うよ!

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
  • 動画やニュースで! こんにちは!
    話の内容は、まず次の授業なんだった?からスタート!
    なれてきたら、動画やニュースの話題がいいと思う!
    参考になったら嬉しい!
    イルカさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月12日
  • すごい分かります こんにちは!小6のおもちです( ^ω^ )
    その気持ちすごい分かりますよ( ; ; )
    私も人と話すのが苦手で友達あまりいなかったのですが、思い切って話してみたら、友達出来ましたよ!好きなものとか話してみるといいかもしれないです!
    頑張ってください(*^^*)応援しています\(^^)/
    おもち( ^ω^ )さん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation