授業中にくしゃみが・・・
こんにちは!猫好きのななです!
みんなって学校での授業中の最中にくしゃみをしたことない?
わたしはあまりくしゃみの声っていうか、「ハックション!」という音があんまり大きくはないんだけど、恥ずかしくて・・・
何か良い方法やみんなが経験したことを教えて〜 猫好きのななさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月11日みんなの答え:14件
みんなって学校での授業中の最中にくしゃみをしたことない?
わたしはあまりくしゃみの声っていうか、「ハックション!」という音があんまり大きくはないんだけど、恥ずかしくて・・・
何か良い方法やみんなが経験したことを教えて〜 猫好きのななさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月11日みんなの答え:14件

14件中 1 〜 10件を表示
-
くしゃみ にこ参上っ♪<(U。・×・。U)
よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.
-`_______(">ω<")_______´-
くしゃみ,はずかしいよね….
マスクをしたり,ハンカチとか
ティッシュで口もとをおさえると
音を小さくできるよ!
またね! -`^^/\\\\^^´- 虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月12日 -
わかる! #土曜授業だったから振替休日だぁ!
どーも、さわやかです^ - ^
さわやかも、恥ずかしいです!
だから、音を小さくするために頑張ってます。
さわやかの場合は、音を出さないようにと意識して、
声は出さないように意識して、「くしゅん」で済ましてます。
参考になったら嬉しいです!でわぁ! さわやか#休日だぁ!さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月12日 -
くしゃみ とあ参上♪<(o`・x・´o)
*+____
とあは誰だってくしゃみするし
気にしないのが一番!!
でも,鼻やロをおすといいよ^^
じゃあまたね♪(-ω-)/ 兎空.とあ.5時に起きたけど2度寝した奴さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月12日 -
わかるー!! 透羽です((* _ _)
○・.°START°.・○
めっちゃわかるー!!
私ほこりアレルギーで、くしゃみがひどいんだよね…
テスト中とか静かな時間のくしゃみはがち気まずい笑笑
○・.°FINISH°.・○
またねー! 透羽◇Towa◇元紬喜さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月12日 -
くしゃみ! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
授業中にくしゃみをするのって、恥ずかしいよね!
でもゆのあはそんなに気にしないから、大丈夫だよ。
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月12日 -
別に気にしないかな おもちです!
授業中だって、くしゃみしたいときはしたい!笑だから気にしないかな。
でも、朝からくしゃみが出るなーって時はマスクするとかマナーを守ってねー!
恥ずかしいって思っている限りは大丈夫!
私はテスト中に鼻マスクでクラスに響くくらいのハックション!ってくしゃみをずーっとしている人がいた時はむかついちゃったけど。。
それはコロナ禍だったのも一因だし!その人は申し訳なさもなかったから!!
気になっているってことは配慮できてるってこと!
じゃあねー!!! おもちさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
めっちゃしてたりして申し訳なくなる こんにちわたまにニフティキッズに現れては消えるやおろすです
じぶんは小さい時からくしゃみをしやすくてどんなところでも行き慣れていたらくしゃみを1回はしてます(笑)
でも大じょうぶくしゃみはみんなするものだからそれを馬かにするということは
その人のことを否定したり自分もしているのにと周りから白い目で見られるとしか考えていないからくしゃみをしちゃったからヤバイとはならないはずかしくもない慣れてしまえばそういう人なんだなと思ってくれますありのままでいいんです やおろすさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
くしゃみ でそう な とき に 口呼吸 を する 感じ で 抑える と いい よ あさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
気にしない こんにちは、
くしゃみなんて誰にでもあることだからみんな
気にしないと思うよー
僕は気にしてないよ^_^
少しでも役立てたらいいな!
貝塚さん(山形・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
くしゃみの音を目立たせない方法! やほやほこんにちは!にういでーす!にういも授業中めっちゃくしゃみが出るんだけど、くしゃみの音をまんま目立たせない方法があるんだよね!まずは、出そうになったら手でしっかり口を覆う!ちょっと手に力を入れたら音が手の隙間から漏れにくくなるよ!くしゃみをする時は、口を思いっきり閉じよう!そうするとくしゃみの音があんまり出なくなるよ!時には音が全く出ないことも!あるばいばい! にういさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日
14件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。