トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ストレスが溜まりすぎて今にでも爆発しそうです こんにちは。アイです。
私は、今、ものすごくストレスを溜めてます。
溜めすぎて溜めすぎて今にでも爆発しそうです。理由は、学校のことです。別にいじめとかではないんです。ただ私がストレスを感じやすいということが悪いだけなんですけど、私は、入学式で新入生代表をして、先生からもすごく期待されてプレッシャーも半端なくて、班長になり、学級委員にもなり、体育会でブロックを引っ張るブロックリーダーにもなって、ブロック対抗のリレーの選手にも選ばれてとにかく色々と大変です。勉強もついていけないというわけではないんですけど、だんだんと難しくなっていって、学校から帰ったら疲れてるのに課題もあって、早く自由な時間をとりたいから早めに夕食を食べたいのにいつも遅いし、洗い物はいつも私がやってるのでご飯を食べたら洗わなくちゃいけないしすぐに終わらせたくても家族が多いので毎日1時間くらいかかってお風呂も遅くなって全然自由な時間がとれなくなって寝る前にその日勉強した分の復習をして寝るのが12時か1時なんです。でも、毎朝ブロックリーダーの集まりがあるので6時には起きなくちゃいけないしとにかく毎日忙しいんです。
だから、せめて休日くらいはゆっくり休みたくても親に連れていかれるしでほぼ休まずに1ヶ月が過ぎてもう、そろそろストレスが爆発しそうです。でも、爆発させたとこでただ迷惑をかけるだけなのでとにかく裏で泣いてます。
悲しくても疲れてても辛くてもとにかく我慢しないといけなくてそんな毎日に疲れてます。
とにかく私は、誰かにこのストレスを聴いて欲しいだけなので、回答はしなくてもいいです。でも、共感してくれる人がいたら結構嬉しいです。長文になったんですけど最後まで読んでくれてありがとうございます。回答はしなくてもいいと言いましたがやっぱり回答してもらえると嬉しいので1つでも回答、お待ちしております。
アイさん(福岡・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月10日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 学校生活大変ですよね 年下から失礼します。(同じ学年かな?)
    私もアイさんと同じく入学式で新入生代表を務めました。
    小学校の担任の先生から急に言われて、いやとも言えなくて、
    中学生になっても新入生代表をしたからと言って
    室長に投票されて、ストーカーっぽいことをされ、本当に大変です。
    ストレスたまりまくっています。
    学生ってすごく大変な職業ですよね。
    そりゃ、大人の人も大変だと思いますが、
    子供も子供の事情で大変です。
    ストレスはいろんな方法で解消できます。
    アイさんがやったみたいに打ち明けるのもいいし、
    ショッピングしたり、カラオケに行くのもいいです。
    もし、ストレスで気が狂いそうになったら
    アイさんなりの方法でまたストレスを発散してはいかがでしょうか。
    でも、先生から期待されているのはとても素敵なことですよ。
    そこは、自分の強みにしてもいいかと思います。
    期待=プレッシャーととらえるのではなく、信頼されているととらえてみるといいかもしれませんね。
    体調を崩さないように気をつけてください。
    チョココーヒーさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation