トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
英検4級合格への勉強法を教えて! こんにちは!中2です!

本題
5月の末くらいに英検4級を受けるんだけど、どんな勉強をしたらいいか教えてください!

あと、ここは押さえておいた方がいい!っていう単語や文法があったら教えてください!

回答よろしくお願いします!
中2さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月10日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 参考になるかな? ヤッホーココアモンだよ〜!本題に入るね〜。えっと英検四級は多分中になら余裕で多分勉強しなくても受かるよ。えっと一応6年生で英検の存在知って4級から受けたから。それも勉強せずに。あ、でも一応過去問とかはちょっとやったかな〜。あ、私ちゃんと受かったからね?まだスピーキングの試験がないからましだよ!私の周りのみんな勉強せずに受かったて言ってたw!多分中ニなら受かる!…と思いたい…心配なら単語帳を買って一日10個ずつ覚えていったらどう?単語とか理解するとリーディングとかでかなり理解できて点をもらえるよー後は模擬みたいのを6回ぐらい繰り返したほうがいいよ〜形式理解できるから。とりあえず、合格頑張って!応援してる!じゃあ、まったね〜! ココアモンさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 英検!! るりりです!

    とにかく、単語を覚えることが大事です!!
    単語を覚えてれば、関連づけて当たるかもしれません!!(筆記の選択問題)

    それと、ひたすら過去問を解くしかないです!!

    単語はちょっと覚えてないけど、、
    頑張ってください!!
    るりりさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 4級 やっほ~!中2さん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    二級もちです!
    私は今月なら単語の復習と、英語を聴きまくることと、過去問を模試形式で解く等の勉強をします!
    出る順パス単っていう単語帳の出る度Aと熟語を完璧にしていれば、5位は恐れるものなしだと思います!
    がんばれ!!
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 同じ こんにちは 迷鉄名古屋です\(^o^)/
    土曜授業=鬱

    <本題>
    自分も今度英検4級受けます。
    4級の過去問をやったところ、全ての問題が記号問題なので
    単語や文法を覚えておけば合格できると思います。
    リスニングはひたすら練習しましょう。
    単語は単語帳などを見て記憶しておくのがgoodです。
    迷鉄名古屋さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation