勉強の仕方
こんにちは。りおんです。早速本題に入っていきます。突然ですがほんとにテストの点数を大体90点までは取りたいなと思っていてテストの点数が上げれる方法って何かありますか?
アドバイスください!
ばいちゃっ リオンさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月10日みんなの答え:5件
アドバイスください!
ばいちゃっ リオンさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月10日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
勉強! #休日だぁ!
どーも、さわやかだよ^ - ^
まずは、しっかりと授業を聞いて考えることが大事だよ!
それができれば解き方は覚えられると思う。
宿題も忘れずに集中してやり、終わったら教科書の問題を
もう一度やってみたり、ドリルとかを買ってもらってやるのが
いいと思う。
さわやかは、テストの日の朝は学タブのスタサプでその単元を
やって、テストの時間の前の休み時間になったら教科書を
パラパラ見てるよ!
さわやかは6年生だけど、頑張ろうね。でわぁ! さわやか#休日だぁ!さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
社会と理科なら、、、、 ハッピーガールの?ゆのん!でーーす!
テストの点あげたいよねー!塾の先生から教えてもらった有料級の方法を教えます!
問題集をコピーして3かい解くこと!答え覚えちゃってもやるかやらないかで差がつく!
試してみてね!
パタン! ゆのんさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
とにかく問題を解きまくる! いちご( ´ ▽ ` )だよ!
私はとにかく問題を解きまくってます!
わかんないのあったら、参考書とか、塾のワークで、基礎を固める。時には復習も。教科書は何もわかんなかった時の最終手段。一番簡単だから。参考書は簡潔にまとめてあっていいなと思ってます。
学校のテストはそこまで難しくもないので、九十点以上はすぐ取れると思います!
がんばれ!
じゃーね! いちご( ´ ▽ ` )さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
お教えします! どうも!ようめぐサリーです!
任せとけ!!って感じです。笑
色々勉強法お教えします!本当は教えたくない。笑
全科目に使える
・25分勉強したら5分休む(ポモドーロテクニックという時間管理の方法です)
・糖分をしっかり摂る!(ラムネがオススメ)
暗記科目に使える
・覚えるだけでなく、問題集も解く(インプットだけでなく、アウトプットも大事)
・問題集をやる時、わからなくても良いからとりあえず1周やって、分からないところは確認する。2周目になると分かるから、3周目は逆に答えを見て問題文が分かるようにすると良き!(特に社会)
・英語は、1日何個ずつかやると忘れるから、単語帳を見て、1日に全部ちょっとずつ覚えるのが良い(付箋など活用して)
その他
・曲を流すのはやめておいた方が良い(もちろん流して勉強できる人もいるけど、集中が削がれるからやめておこう)
・短時間の勉強も効果あり!(効果ないって思いがちだけど、時間がないなら5分だけでもやった方が良い)
・徹夜はダメ。睡眠によって記憶を定着させてるからむしろ逆効果。
参考になれば幸いです!
では! ようめぐサリーさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
ワーク解いてるよ! やあAyaです
本題!
私は今中学生だけど、定期テストでは、
一応学年三位ってことになってるよ(規模が小さい学校だから)
でも小学生のうちには何も気にしなかったな
リオンさんは小学5年生かな?
小学生高学年って勉強急に難しくなって
ビビるよね(-。-;
中学生になってからは、
ワークを解くようにしてるよ
ここからは私の意見だけど
ノートまとめ(要点まとめ)って
マージで意味ない(と思う)
まあ個人差はあると思うけど
ワークとか問題解いて
経験積むといいと思う!
一個人の意見でした
長文御免! Ayaさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。