トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
助けて こんにちは。悠那です。

現在中学3年生になって、受験勉強を毎日しているんですけどやっていると兄弟が邪魔してきたり、親が宿題っていったりとうざいです。
どうすればいいですか?
SnowMan LOVEの悠那さん(静岡・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月10日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • いやだね にこ参上っ♪<(U。・×・。U)
    よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.

    -`_______(">ω<")_______´-

    それはいやだね.

    図書館みたいなしずかな

    場所で勉強するといいと思う!

    そのほうが集中できるだろうし.

    またね! -`^^/\\\\^^´-
    虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • しょうがないね どーもsnowmanじゃ
    めめ推しのキョウです

    まー結論から言うとしょうがないよね。
    ちっさい子供なんて承認欲求のバケモノだし、
    親の気持ちも分かるし。

    じゃあー自分の考えを持ってみればいいんじゃないかな?
    例えば僕だったら
    「宿題なんかやる暇あったら自分の足りないとこ
    勉強したほうがいいし自主学習に集中するわ」
    っていう意見です。だらだらずっと宿題出してる
    先生もバカだしな。

    しかし兄弟はそうもいかないでしょう。
    リアクション困ったら、・兄弟「みてみてね〜ちゃん超でけえゴキブリいた〜」
    ・あなた「おお〜!!」
    ハイ終わり。
    テキトーに満足させるぐらいしか思いつかないです。
    キョウさん(福島・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • わぁ嫌だね。 こんちゃ~。さなだよっ!♪( ´θ`)ノ

    みんなが言ってる通り、図書館で勉強するのがいいと思います…!

    勉強中に邪魔されるのは嫌だよね…。

    勉強、頑張ってね!!

    では~。ばいちゃっ(^^)/~~~
    咲那"さな"さん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 本題について こんにちは!
    あです!

    あは、図書館で勉強すれば良いと思いまーす

    参考になれたらいいです
    あさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 勉強! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあは図書館に行って勉強すればいいと思う!

    図書館は静かだし。

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 嫌だね. とあ参上♪<(o`・x・´o)

    *+____

    それは嫌だし邪魔だよね.

    とあは図書館など家じゃない

    集中できるところに行ったらいいと思います!

    じゃあまたね♪(-ω-)/
    兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 追記! あと、自習できる塾に行くといいかも!

    好きな時に好きなだけ勉強できる!ってこと!
    ゆゆ♪ESTJ#熱で寝込んでるさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 図書館! 実はESTJのゆゆです!

    図書館で勉強するのはどーかな?

    周りの人も勉強してるから、やる気も出るし、集中できます!

    ただ、住んでる場所によっては、電車代がかかるかもー!
    ゆゆ♪ESTJ#熱で寝込んでるさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation