中間テストぉ!(できたら中2、3年の人お願いします)
こんちゃシナモロール『新中学生』です♪
♪───OstartO────♪
私は来週の15日(木)6日(金)と中間テストがあります!
でも、私は今週に風邪をひいてしまってGW明けに一回も学校に行けなかったんです!!
だから勉強もあんまりついていけないと思うしとっても不安です!
みなさんはこんな経験ありました?
こんな経験はなくても何かアドバイスをくれたら嬉しいですツ(>人<;)
☆*:.。. o finish o .。.:*☆
バイちゃ! シナモロール #前はおツルでやってたさん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月10日みんなの答え:6件
♪───OstartO────♪
私は来週の15日(木)6日(金)と中間テストがあります!
でも、私は今週に風邪をひいてしまってGW明けに一回も学校に行けなかったんです!!
だから勉強もあんまりついていけないと思うしとっても不安です!
みなさんはこんな経験ありました?
こんな経験はなくても何かアドバイスをくれたら嬉しいですツ(>人<;)
☆*:.。. o finish o .。.:*☆
バイちゃ! シナモロール #前はおツルでやってたさん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月10日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
学校休んじゃった時は やっほ~!シナモロールさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
そういう時は、社会とか国語とかはとりあえず教科書を読みまくってみんなと同じ知識レベルにしよう。
理科数学英語は教科書を読んで、問題を解きまくろう!
今風邪流行ってるから、そういう子もたくさんいるんじゃないかな。
私もそうだったし。
ワークを解きまくろう!答え覚える勢いで!
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
頑張ろー! こんにちは、六花です!
中学3年生です!
私は27日に中間です^_^
私はあんまりないかなー。
テスト前は普通に健康です笑
んー、明日から学校行けるんだったら
全教科 誰かにノート(プリント)を
見せて貰うのがまず優先かな!
まずはそれを見てでもいいからワークを
一回解いてみて、分かんなかったら
友達や先生に聞いてみたら良いと思う!
休んでて課題が終わってないなら
もちろんそっちが優先だよ!!
今元気で家にワークとかが
あるなら今からでもやろ!!
あと4日、どんだけ時間を
有効活用できるかがポイント!!
一緒に頑張ろー! U六花さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
私がお手本 実はESTJのゆゆです!
私がそれのお手本のような人間です(*^^*)
まさに今、中間前なのに寝込んでます☆
中1の時もでした!
タイミング悪くて萎えるー ゆゆ♪ESTJ#熱で寝込んでるさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
私も今週テスト! やばいよ、、、私も全然勉強してない、、、
なので猛勉強中だよ〜
自称ショートスリーパーなので睡眠時間3時間でがんばるよ!
とにかくワークを暗記する勢いで頑張ってみて!80点は取れると思う!
一緒に頑張ろう! りょーさん(長野・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
中間テスト! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのも今週中間テストです!
あまり学校に行けなかった時の対処方は、
まず友達にノートをコピーさせてもらうことです。
信頼できる友達のノートを借りてコンビニでコピーさせてもらいます。
1日2日なら写させてもらう方がいいけど、何日も休んでいるんだったら、コピーのがいいと思います。
そのコピーのノートを見ながら自主勉強です!
頑張ってください!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
行ける行ける。 こんばんはです!躑躅です!
現役中3生が答えてみますね!
ほんだい!
躑躅も、期末前に風邪をひいて
1週間まるまる授業を受けれなかった
時がありました。
結論から言うと、全然いけます。
間に合います。
むしろ躑躅は、本気でやって、
1番いい成績叩き出しました(笑)
あなたのこの先の努力で、中間の
結果は決まりますよ!
まずは、1週間分の遅れを取り戻す。
そして、苦手単元を解く。
ポイントはこの2つです。
頑張ってください!応援してるよ!
ではまた! 躑躅-つつじ-@ガチイベランさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。