トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
吹奏楽部 先輩が苦手 こんにちは。中2のここです。
私は吹奏楽部に入っていて、フルートとピッコロを吹いています。
その中で、同じパートの3年生(Sさんとします)について困っています。


私のパートは最近1年生が入ってきて、1年生2人 2年生2人 3年生1人 で演奏しています。
Sさんは、私のことがなんだか気に入らないようで何かと私を困らせようとしてきます。
例えば、もう1人の2年生(Aさん)にはプリントを渡すときには「これは〇〇の紙だよー」と言うのに対し、
私には無言で「んっ」という感じで渡してきます。
また、パートの時間もずっとAさんとばかり話していて、質問しようにもできません。
他にも、私に聞こえるようにわざと愚痴を言っていたり、無視をしてきたりします。

本当にパートの時間も合奏もSさんといると考えると頭が痛くなります。
辞めたい気持ちも山々ありますが、1年生も入ってきたばかりでピッコロも私しか吹いていないので人数的に
辞めようにも辞められません。一体私はどうしたらいいですか、、、助けてください、
ここさん(滋賀・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月10日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • まだ辞めちゃダメ こんにちは
    私も中2の吹奏楽部です。
    でも私の楽器の先輩2人はめっちゃ楽しくて明るくていい人です

    ぐりさんの先輩は三年生なのでもうすぐ引退すると思うのでそこまで待った方がいいと思います。

    退部すると後輩達や同学年の子達に不思議に思われるだろうし
    耐えられなかったら同学年のAさんに相談するのもありです!

    そして新入部員のフルートの1年生を大切にしてあげましょう
    ちきんらあめんさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
  • 解決策! 初めまして、パーカッションパート 中2のぐりです!

    そんな事がパート内であったんですね…
    もしSさんに話しかけにくいようなら、
    顧問の先生や自分の担任の先生に相談するのが1番だと思います!
    ずっと悩みを抱え込むのも しんどいと思うので、、、

    先生に相談して無理だったらごめんなさい!
    これからも部活頑張ってください!
    ぐりさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation