LINEを気にしない方法
こんにちは!ポリーンです!
私は、LINEをめっちゃ気にしてしまいます。
気にするというのは、
・1日でLINEの件数が少ないと落ち込む
・LINEの友達の人数を友達と比べる
・背景とか、ストーリーとかで友達が楽しそうにしてるのを見ると何故か落ち込む(?)
・みんなどのくらいLINE来てるのか気になる
などです。
スマホ貰う前はずっと、LINEしたいなーと思ってたけど、今となってはスマホ使う前の私に戻りたい…みたいな思考に陥ってます。
だけど、スマホ使う前の純粋な私に戻りたいとは思うけど、スマホには手が伸びてしまい…
スマホ依存症なんでしょうか!!
ちなみに、スマホの使用時間は、だいたい4から5時間です。
1番多い時は、8時間使いました汗
LINEを気にしない方法ってありますか?
また、私はスマホ依存症なのか教えて下さい!
回答待ってます! ポリーンさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月10日みんなの答え:2件
私は、LINEをめっちゃ気にしてしまいます。
気にするというのは、
・1日でLINEの件数が少ないと落ち込む
・LINEの友達の人数を友達と比べる
・背景とか、ストーリーとかで友達が楽しそうにしてるのを見ると何故か落ち込む(?)
・みんなどのくらいLINE来てるのか気になる
などです。
スマホ貰う前はずっと、LINEしたいなーと思ってたけど、今となってはスマホ使う前の私に戻りたい…みたいな思考に陥ってます。
だけど、スマホ使う前の純粋な私に戻りたいとは思うけど、スマホには手が伸びてしまい…
スマホ依存症なんでしょうか!!
ちなみに、スマホの使用時間は、だいたい4から5時間です。
1番多い時は、8時間使いました汗
LINEを気にしない方法ってありますか?
また、私はスマホ依存症なのか教えて下さい!
回答待ってます! ポリーンさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月10日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
LINEを気にしない方法! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあは他のことに集中すればいいと思う!
勉強したり、趣味に没頭したり。
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
それな!気にしちゃう!! るりりです!
私も、LINEで何気ない会話を始められなくて、、
なんか聞きたいことがあったら送れるんですけどね。
私は、しっかり者?と思われてるのか、課題のことを聞かれることは多いんですけど、そこから何にも発展できないし、今からその課題やろうとしてるんだったら迷惑だよなー、って。
LINEのアイコンとかプロフに誰かとのツーショットがあると「…」ってなりますね、、
それなら、もう!LINEを開かないことしかないですね!!
(私は用なくても開くけど)
YouTubeとか、違うものを見て、気を紛らわせる!!
あと、スマホ依存症まではいかないんじゃないでしょうか。
私も、ずっと使うことはあるんですけど、依存症は、手放せなくなったりするものだと思うので、なくても大丈夫かな、って思うんだったら大丈夫だと思います! るりりさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。